騙された気分
2001年12月14日(金)

今日は、幼児教室の日でした。
前に先生が、今日はクリスマス会をする。と言って、
サンタの格好までしてくれると聞いていた。

アリサの胃腸風邪で調子が悪いのでどうしようかと思ったけど、
アリサも『サンタさん』の存在だけはわかるようになって
テレビや本にサンタさんを見つけては「シャンシャーン(サンタさん)」
と言っているので、ホンモノ(?)のサンタさんを見せたかった。

だから頑張って行ったのに・・・・
クリスマスプレゼント(お菓子)だけ貰ってオシマイだった。

先生も
「今日は、三匹の子豚をやりましたので
サンタさんはやりませんでした」
とか言っていた(−−;)

こんなクソ寒い日にやっぱり連れて来るんじゃなかった
お教室のオヤツタイムの時に、やっぱり水ゲリしちゃったしね

ちなみにここに出てきた三匹の子豚とは・・・
ストーリーは、ズバリご存知のとおりだが
出し物的には、
先生手作りのエプロンに子豚たちの家がマジックテープで貼れる様になってて
子豚と狼のマスコットが登場。
1人人形劇ならぬ1人マスコット劇であった。

先生の怖い狼声とセリフにに泣き出す生徒もあり(笑)
=====
夕飯は、アリサの体調を気づかい味噌ウドンにした。
アリサは、煮込んだ白菜が大好き。
しかも上の方じゃなく、シャキシャキしてる下の方。

「ハッパ おいしいねぇ」の連呼でした。

いつの間に『葉っぱ』も『オイシイ』も言える様になったの!
今まで『美味しい』=『ウマイ』と覚えていたのに・・・

「葉っぱじゃなくて白菜よ」と教えても
「ハッパ おいしいねぇ」でした(^^;A
まぁ、葉っぱには違い無いんだけどね(笑)



<<< NEW    INDEX  OLD >>>


My追加






Design by : [ m  U ]