2003年09月19日(金) メリケン菓子の陰謀
井ノ本が12時をお知らせします。
たまに輸入菓子を食べたくなります。 Lay'sのポテトチップスとか。 なので時々ソニープラザに行ったりするのですが (そして大概よく分からない用途不明のものを購入して帰宅したりもするのですが) なんで輸入菓子はああも暴力的に大きい袋に詰まっておるのか。 たいてい湿気させてしまうので不経済極まりない。 だいたいかような嗜好品を大量に摂取せしめようとするその魂胆が好かん。 なかんずく、個別に包装するという手間を惜しんでおるくせに、 「いっぱいはいってお得」という消費者を小馬鹿にした論旨のすり替えによって
というふうにおやじは激昂していくんだろうなあ。 ためしに書いてみたら新聞の投書欄みたいになってやなかんじ。
でも実際問題あの手の袋は大きすぎます。 ちっこい袋の売り場をもっと拡大してもらいたいものです。 と言ってはみたもののもしかしてメリケン菓子はみなあのメリケンサイズなのかしら…とかふと思ってしまい。
逃げ場なし |
|
| |