2003年09月22日(月) 人は弱いものだから
アイム井ノ本。
弱いです。 なにってわたしが。 いやーほんと弱い。 なににって新しものにですよ。 結局マジョリカマジョルカの商品買っちゃいましたよーんだ! だっふんだ!
こないだマジョリカマジョルカの話をちみっと書きました。 (9月2日・3日→■) 見に行って結局買わずに帰ったんですが、 まあ食わず嫌いもいかんかなと思いちょっと買ってみましたよ。 すごい売れてるらしいし。 売れている化粧品というのはほんとにモノがいいかほんとに広告がいいかのどっちかなので、ちょっと確かめてみようかなあと思い。 素直に新しもの好きと言えばいいのに ほんと弱えなおい!
買ったのはアイシャドウです。 単色で税込525円。 ほんとに安いなあ。。。 ちなみに某イ●サン●ーランの単色シャドウは税込3780円。 ワー。 この価格の差はどこからくるのでSHOW! 答えはあとで。
アイシャドウは思っていたよりモノがよかったです。 流行のパールが効いたキラキラした色が多かとです。 テスター試してみて気づいたんですがFSPに似た色もありますね… いやもう一本とられました。 スンマソ。 ちなみに「東京の夜」という色がFSPの「ミンク」に似てます。 東京の夜つうとピチカートファイヴ思い出します。 わたしは佐々木麻美子さん派です どうでもいいほんとどうでもいい
FSPは2色セットで1500円でしたがマジョリカマジョルカは1色500円。 お好みでケース(別売。700円くらい)にセットもできます。 FSPに比べ融通が利くのはいいことです。 あとマジョリカマジョルカは質感の違うアイシャドウを数種用意しています。 クリームっぽいのとかパールがきいたのとか薄づきのとか。 FSPの2色がパール+クリームだったので発展形と言えなくもないですね。
見た感じの印象はまーこんなところです。 で、使ってみました。
…ふつうだなあ… うーんでもこれは無駄に経験値が高い(年輪も重ね気味)わたしだからそう思うのかなあ。 若い娘さんは感動するかも。 最初にお化粧するくらいの世代にはいいんじゃないでしょーか。 慣れてなくてもそれなりに仕上がりそうです。 うーんしかしFSPはヨボヨボのわたくしのマナコすら仲代達矢のようにカッ!と見開かせてくれたわけだからそういう点ではちょっと弱いかも。
…なんかフツーの感想になってる。 いかん。 いかんね。 というわけで検証してみました。 サンロー●ンとマジョリカマジョルカの比較。 まぶたにぐりぐり塗ったくって試してみました。 化粧直しなしで何時間もつか。
結論。
サン●ーラン圧勝。
やっぱなあ… サ●ローランは1日持ちました。 しかも色綺麗なまま。 色ほんと綺麗ですこれ。 しかも化粧直しいらず。 マジョリカマジョルカは午後にはトンでました。 パールご退場。 つけた直後1時間くらいしかもたない。 あと、色がトンだあとがなんとなくくすんだ感じでいかん。 ちゃんと直さないといけません。 手間がかかるよう。 うーん微妙。 まあ値段の差はこういうところに出るわけですなということで。 わしゃあもう老い先短いですけん、化粧直しの時間も惜しんじょりますわい。 |
|
| |