井ノ本的
 written by 井ノ本R
 
OLD  LIST  MAIL  NEW
2003年10月10日(金) 正しいセールのBGM

井ノ本のようなそうでないような
ファジーに

ファミリーセールが好きでよく行くという話は散々書いてきましたが、
今日はセールのBGMの話を。

セールは客層でブランドの全体像が見えてきますが、
それ以外にBGMも大きな要素です。
優雅なブランド(いわゆるラグジュアリー・ブランド。ヴィ●ンやシャ●ルみたいな超ド級メジャーブランドではなくロ●ベみたいなちょっとシブいとこ)はやっぱり音楽も優雅です。
クラシック系とか。
それに反してイケイケなかんじのブランドまたはそのセールの売り上げが社員のボーナスとかに直結してそうなブランドはBGMもイケイケです。
気分を盛り上げるというか。
物欲に火をつけるというか。
煽るというか。
判断力を鈍らせるというか。
DK●Yとかすごいですよ。
マリリンマンソンとかリンプビズキットとかガンガンかけてます。
買うぜ買うぜ!買おうぜ買おうぜ!
って気分にさせられます。
クラシックとかだとゆったりするから考えちゃうんですよね。
これほんとに要るかなあ。とか。
なのでわりとちゃんと判断して買えるから納得感も高い。
セールは時と場合によりけりですがノせられてわけわからんもん買うのも醍醐味のひとつだと思うので、わたしはどっちも好きです。

しかしこわいのは無音ですね。
客の立てる音のみで形成されるセール会場ほど鬼気迫るものはありません。
どことはいいませんが迫り来る何かに追い立てられてありえないような柄のスカートとか買っちゃいましたよ。
BGMのないBGM。
題名のない音楽会。
そんな音楽いやだよう!

というわけでメーカー各社のみなさんセールにはできればBGMをお願いします

My追加
SKIN BY MS