2003年11月20日(木) おばさんと大人の女のちがい?
考えるほどに井ノ本です。
こないだ友だちと話をしていて、 「おばさんと大人の女の違いはどこから生まれるのか」という話題になったのですが。 友だちがいうにはみんなこどものときは同じだったはずなのに気がつけばすげえおばはんになってる同級生とかがいたりするあれはなんでだ、と。
でもなー。 思うんですけどおばさんになるひとは最初からおばさんなんじゃないかなあ。 属性おばさんっていうか。 明るい人くらいひとっていうのと同じで、おばさんっていうのは気質じゃないか? 若いから気がつかないだけで気質は変わってないのではないかなあ。 で、だんだん若くなくなってきておばさんとして完成するつうか。
学生時代すでにおばさんノリのひとっていませんでした? 三度の飯と噂が好きでタダが好きで列には横入りで空気読めないひと。 そういうひとがおばさんになるんだと思います。 わたし女子高だったんですけど同窓会行くと「ああやっぱり」というふうになってますけどねえ。 おばさんだった子はおばさんに。 いい子だったこはいい女に。 そんなもんじゃないのかなあ。 よほどの変節を経ないと気質は変わらん気がする。
自分はどうなのかっていうとわからんとです。 どっちかつうと頑固じじいとか小言幸兵衛というか
そもそも外れ値らしいとかそういう話はせつなくなるというか |
|
| |