2003年12月13日(土) アーイラーブトーキオーシティー
アーイラーブトーキオーシティー!(コールアンドレスポンス)井ノ本です。
行ってきましたよ。 どこにって? Zepp Tokyoですよ! アンドリューWK来日公演ですよ! そりゃいくでしょう! チケットとって鼻息荒くゆりかもめですよ! モテたくてジューサーミキサーっすよ!! なぜ電気ネタか
いやー楽しかった! さいこう! アンドリューはいいなあ。 いきなり車椅子で登場。 ネタかと思ったらいきなり自分の足を指差して 「アーイ、ブローク、マーイ、フーット!」 いや現状はわかったしかし原因はなんなのだ 「アーイ、ブローク、マーイ、フーット!」 会場「イエエエェェエエーーー!!」 大盛り上がり。 もういいんだよ原因なんて。 だってアンドリューがそこにいるんだぜ! パーティだぜ! キットカットもなげちゃうぜ! 会場大盛り上がり大会。 ダイブするするモッシュするする。 ああわたしもマス大山Tシャツ→■を着て参戦すればよかった… 参戦ってどこに ここにだよ! 漢と書いておとこが集うここZeppTokyoにだよ!! もう誰にけんかを売っているのやら そんな中でもアンドリュー兄貴は 「アーイ、アーム、ベリー、ハッピー!!アー、ユー、ハッピー?」 イエエエエエエエエエーーーーーイ! もう私も絶叫です。 歌います。 叫びます。 思うさまあらぶります。 盗んだバイクで走り出します。 行く先もわからぬまま。 暗い夜の帳の中へ。 誰にも縛られたくないと。 逃げ込んで ねえよ!!!! アンドリュー兄貴さいこう! サイコー! パーティ! 吐くまで! 吐いても! 宴を求めて! ウオー!
と、とても楽しいライブでした。 えっわかんない? わかってたまるか! 心で感じろ! ハートで!
と荒ぶれながらお台場を後にしたわたくしでした。 しかしそのあともアンドリュー兄貴は会場に残って自然発生的サイン会を夜半まで続けたとかで。 兄貴…!
井ノ本的はアンドリュー兄貴がまた来日したらまた行く気満々です |
|
| |