.....PAPER MOON |
.....HOME .....MAIL .....OLD .....INDEX .....NEW |
ブラッドタイプの相違? 2002年05月19日(日) 最近、某バンドにかまけているので、全然本を読んでいない。この間、本を貸した友だちと会って、本を返してもらって新しくまた本を貸した。 軽く感想を聞いたら、彼女は金蓮花が気に入ったというので、「水の都の物語」の続編と、銀葉亭茶話の続編を貸してあげた。 恩田陸は、もともと図書館で読んで知っていたらしい。「三月は深き紅の淵を」が大好きだと言っていた。やっぱり本好きはこの本好きだよね〜。 私のイチ押しだった乙一は、読むと悲しくなると言って受け入れられなかった(笑) 「石ノ目」は帯にホラーって書いてあったから読んでないって言うし…。 あと、「ターン」と「この闇と光」も読んでないという。「この闇と光」おもしろいのに…って言ったら、じゃあ読む、ということでもう一度持っていった(笑) あと、今回は「猫の地球儀」と「眠れるラプンツェル」を貸してあげたんだけど。どうかな。あんまり彼女の趣味ではない気がする(笑) 彼女なら「竜の眠る海」も好きなのかなあ。私はこのシリーズがどうにも受け付けなくて、読むのが中断してしまってるんだけど…。 返ってきた恩田陸と乙一と金蓮花は、一緒にいたもう一人の友だちにそのまま貸してあげた。彼女には、漫画雑誌も読みたいと言うので貸してあげた。 ところで、漫画雑誌。私は、続き物が好きなのね。でも、友だちは読み切りの方がいいって言っていて驚いた。いいところで終わるのがイライラする、一ヶ月も待つのがイヤだ、って。もう一人の友だちもそれに同意していた。それがいいんじゃ〜んと私は思うんだけど…。どうなの。それは血液型の相違なの?(笑)(彼女たちはA型、私はO型) 一ヶ月待つのってイヤ? 私はもう慣れちゃったよ。友だちは、ドラマみたいに一週間くらいならいいけど、って言ってたんだけど、私は一日とか一週間くらいの方が半端でイライラするよ。そんなことないですか? 私は続き物の方がいろいろ醍醐味あって好きだなんだよな〜。 |
![]() |