.....PAPER MOON
.....HOME .....MAIL .....OLD .....INDEX .....NEW
漫画あれこれ
2002年05月29日(水)
日曜日あたりから、ちょこちょこたまってた漫画を読み始めてます。
あんまりどどーんと感想を書きたくなるものはなかったので、さらりと感想を。

「夢と奇妙とチャンス」(川口まどか)
自選初期短編集。すごい絵が古い…。ブラックなお話が多い。「やさしい悪魔」につながるお話が入ってた。

「ひみつの階段 1」(紺野キタ)
寄宿舎のお話。絵もお話もほんわりとかわいい。ほっとする。
最後のお話に、「叶(かの)ちゃん」という女の子が出てきた。こうしてみると、かわいい名前かな?と思った(笑) でもやっぱりフリガナないとわかってもらえないよね…。

「こどもの体温」(よしながふみ)
人間ドラマですね。おもしろかったです。

「ぼのぼの 20」(いがらしみきお)
最近あんまりおもしろくない。

「海よりも深く 10」(吉村明美)
最終巻。なのに、こんなのでいいのかね。ご都合主義は、私は嫌いじゃない。でも、こんな終わらせるためって感じのみえすいた展開でいいの? 最初はおもしろかったのに。
偽善者ぽいセリフが、時々鼻につく。途中の口論のところとか。セリフで説明したら漫画の意味がないじゃない。それを物語で説得してほしいよ。
おもしろい話描けるから、もったいない。

「秘密の花園 前編」(高河ゆん)
これは、立ち読み(笑)
意外に、おもしろかったです(笑) いやほんとに。後編も期待。(…すると、ダメなんだよね)


新聞で見たけれど、手塚治虫賞が決まったようですね。「バガボンド」に。
それぞれの選評がけっこうおもしろかったです。私は、あの中のを全部読んでるわけじゃないけど、5点入れられるものはなかったなあ。。「バガボンド」も、おもしろいけど、5点は入れられない。私の求めるものが何か足りない。感情移入できないからかな?


My追加

Skin by YUKIE