天下無敵な過ごし方
ああ、今日も今日だねぇ。
ここんとこの円高のおかげで薔薇が安いのはありがたい
2002年04月30日(火) 小江戸オフ(なのか?) 個人的なコト

20.つーことで、小江戸オフネタは、今のところ終了。無理矢理っぽいけど、20までいったぜ。>さださん。明日は さださんから貰った焼酎片手に、かん様のうちのNBHKwithみにむりんで襲撃予定。どうやら 布団も貸してくれるらしい。

19.で、帰ったら、日記の設定直さないと!自分でも一瞬 モヘさんとことまちゃがいそうだし。

18.そろそろ 家に帰らないと。

17.0次会では、自称39歳同盟(だか連盟)がつくられてたけど、この際、ももさんとこの32歳組に加入してもいいかな と思った。今年真正32歳だし。それよか「日本髷普及協会」は どうなったんだろう?

16.そのことを たけぞ氏とみちえさんに話したら、みちえさんには無視され、たけぞ氏には 反対された。ちぇ〜。でも買うもん。

15.で、結構覚えてなくて悔しかったのが、ピンクレディーのUFO。DVDでも(持ってないが)、ビデオでもいいから、「ピンクレディー振り付け大全集」なんて テレビショッピングであったら速攻買い。

14.そんなあたしに「銭形平次」(舟木一夫)を入れてくれたのは、めぐっちさんだと思う。

13.でもそのカラオケ屋、最近あたくしが気に入ってる曲がことごとく無かった。新しい歌を知らないのも ちょっと難なのか?

12.カラオケの呼び込み屋の兄さん、おやびんに すごまれて \1,800/1Hを\2,000/1.5Hにしてくれた。「難だったね」と言うと「そうでもないっす」という答え。まぁ、大方この時間の酔っ払い扱いには慣れてるらしい。

11.今回で 初めて判ったのだが、「末広亭」ってあまり一般的でない?まゆちゃんも、こともあろうにたけぞ氏も知らんかった。三丁目の待ち合わせといえば、ここが一番だと思っていたのだが。

10.これ、結構 面白いかも。

9.なんだか 人気急上昇の「あきばちょふ」。この子(って同い年だけど)は、ネット以前からの古い友達だとは、以前も書いたのだが、NBHKに引きずりこまれ、今度は モヘジ系に引きずりこまれ、ホント 友達がこうだと君も大変だね って 常々思う。でも、いい子だから、何処へ出しても OK なのが ホント嬉しい!
(実は うちの職人の間でも さりげなく人気あり♪←会社系にも連れて行った)

8.今回も ご参加いただけなかった、湘南Ω氏。お写真は拝見したことがあるのだが・・・。記憶の飛ばしあいっこ、イラストのこと、しりとりのこと、色々話してみたいことがあるんだよなぁ。記憶飛ばしてしまえば 元の木阿弥って手もあるんだが。

7.後日談2:ほんと、毎度毎度お酒を頂いて恐縮。別に強制したわけではないし、飲兵衛だとも思っていないのだが、まるで、狩人のように出掛けるたびに 何か持って帰るってのも ほんといい。

6.後日談1:しんさんにお礼の電話をしたみたら、「今 熊本。明日は山口」と。どうやら残り少ない在日中に 水戸黄門やるらしい。表裏番長で助サン角サンすればいいのに。

5.おにおの頭を叩き過ぎたかもしれない。せっかく打ち明けてくれた相談事?が、「転勤で平日の飲み会には20時からの参加が難しい」と言われて、「絶対 平日にビアガーデン開きしてやる」とココロに決めたのは、隣にせいちゃんが座っていたせいもあると思う。

4.ぐみちゃんに「酔っ払いは日本語会話が成り立たないはず」と 電話で指摘された。まだまだ酔いが足りない、頑張れと励まされた。頑張ったが 今回は、無理だった。つーか、そんなことで頑張りたくは無いと、宴会時以外では 心底思う。

3.すーぱー幹事の称号を欲しいままにし、自分が喋る時、他の人が黙ってくれたのは、自分がマルクス・アウレリウスになったようで 気分が良かった。これは癖になりそう♪・・・なんだか ドツボにはまりそうな気がする。

2.その様子を さださんが 写真に撮っていて それをシラフで見た時、「あ〜あ やっちまってるよ」って 思った。でも、えばり方が 堂に入ってるとも思った。

1.楽しければ 総てよし。

0.江戸っ子は、宵越しの金を持たない とは言うが、その日、内職をして稼いだ7000円を 宵を越す前に 使っちまうのは 大人としてどうか?


 ←もどる  いちらん  いく→


濁蔵 [MAIL] [よろず雑録帖] [店始めました]