ここんとこの円高のおかげで薔薇が安いのはありがたい
本業は トラブル続き。 惑星直列の影響のせいにして、ただひたすらにトラブルの処理をする。 が、副業のタイフードフェスティバルの しわ寄せもまだ残ってるから、 こんなトラブルを持ち込んだ奴らに 鼻くそ付けたい衝動が 頻繁に起こる。(食事中の方、あいすみません) こんな時にこそ ミスをしないよう気を使っていたつもりだったのだが、 しんちゃんが 今日行く予定の講習会のことをすっぽりと忘れ、 申込み用紙も 会場案内図も 机の書類の下層から出てきた時には、 ただただ脱力感が 全身を包み込んでいた。
まあ、責められはしなかったが。 講習会費払ってなかったし。
さらに、内職の催促の電話。 今晩中にやっておくと 約束をして 取りあえず回避。 (さっき、それが仕上がったところ)
そんなこんなで ココロが砂漠化するのを ひしひしと感じてる中、 副業に1本の電話が。 あたくしのフルネーム(旧姓)で尋ねたその人は、 KP/YP商人という名で 一部では有名の寿郎社の土肥氏。 「新しい苗字なんて読むんですか?」なんて いきなり肩の力を抜かしてくれるような発言。 流石だぜ!KP/YP!! いやホント、この方、シラフの時は とてつもなく丁寧且つ仕事が早い。 それがどうして・・・。まあ、それは置いておいて。
用件は、どこぞの懲りない姐さんが、 またしても コトの広がり具合にびびりまくりブーの『来るなら来やがれ 夏の北国。』オフ(通称:大蝦夷オフ これもOEOだわ!)の 候補地としてあがっているところの観光CDをゲットしたから送りましょうか?ということ。 住所を伝え、暫し大蝦夷オフのこれまでのことを報告。 良いタイミングで 息抜きが出来た。 思いは 緑の大地、麦の匂い、熊の雄叫びあふるる北の大地に馳せる。 はあ〜。 その後、まさに熊のような雄叫びをココロの中で上げつつ、 また 本業に戻った。
まあ 30分ぐらいしか 気合いは持たなかったが。 先週からの天王山、二百三高地の様相を呈しているらしい。 もう少し 気持ちに余裕が出来たら とっとと江戸組の段取りに取りかかる。
江戸組・準江戸組の御方々、しばしお待ちを。
|