LIFE GOES ON
DiaryINDEX|past|will
2011年08月23日(火) メトロのグリーンスポットで靴のかかとを修理して、
銀行のATMでお金おろして、
駅前の丸ト水産で海鮮丼(490円)を食べた。
※今日は、うに丼(490円)もあったよ。
ランチタイムにけっこうこなせたと思うー。
帰り道で、BOSSOの(再開した)ランチの看板を発見。
ピザとパスタとデザートとドリンクで900円、、、明日にでも行こうかな、、
と、神田を日々旅するわたしに、
ダイエットの文字はかすんで見えないのでした!
しかし、
金曜の午後ぐらいから気温がガクンと下がりましたが、
ちょうど涼しくなってから、なんかずっと体調が悪くて。。
ようやく今日から本調子ってカンジで、
それで、用事をいろいろこなせたのが、ちょっとうれしいのでした。
**********************
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T00640.htm
「国後拘束の日本人、サバイバルゲーム中漂着か」
北方領土・国後島付近の海上でゴムボートに乗っていたとしてロシア国境警備隊に身柄拘束された日本人男性は、当時、モデルガンやサバイバルナイフ、全地球測位システム(GPS)を所持していたことが23日、捜査当局への取材でわかった。捜査当局によると、拘束された男性はサバイバルゲームが趣味との情報があり、特別な政治的思想はないという。ゲーム中にボートが流されて、同島に近づいてしまった可能性があるという。
これって信じるー?!
********************
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20110822k0000e040030000c.html
「藤子・F・不二雄さん:川崎に「ミュージアム」が開館へ」
入場は日時指定の予約制。入場時間は1日4回あり、各回500人まで。大人1000円、中高生700円、子ども(4歳以上)500円。
9月3日オープンで、最寄り駅は小田急線・JR南武線登戸駅。
シャトルバスが運行、とのこと。
岡本太郎美術館も行ったことないんだけどね…。