LIFE GOES ON
DiaryINDEX|past|will
2011年08月24日(水) 島田紳助の引退はなんだかよくわからないけど、
ネットで言われているような、
何かから目をそらすためのネタだとしたら、
惑わされないようにしないとって思うし、
でもマスコミ、特にテレビ局が思うほど、
それほど興味のある事件でもないよね。
行列、深イイ、ヘキサ、鑑定団、どれもまったく見てないしなー。
いま、国民の目をそらして、しらっと終わらせたいのは
民主党代表選、首相退陣あたりだと思うんだけど…小沢…?
*****************
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110824/trd11082407280000-n1.htm
「太陽光で点灯する信号機 神奈川県警が試験運用 大災害や計画停電時も点灯可能に」
設置したのは川崎市幸区小倉の交差点で、縦約120センチ、横約53センチの太陽光パネル2枚を信号機に併設。
全国初らしいよ。見に行こうかね?
(オリンピックとか、幸文化センターのあたりかしら?)
**************
昨日は、仕事帰りに秋葉原からコトコトと黄色い電車に揺られて、
高円寺Show Boatにて、近藤智洋&ザ・バンディッツ・リベレーション。
火曜の夜に、取り立てて思い入れのあるハコでもイベントでもなかったけど、
トリで22時近くから始まったステージが、予想を超える良いライブだった!
メンバー的には、もともとパワーを備えているんだけど、
ライブ中盤から、スピードにスイッチを入れて加速していくなかで、
フロントマンの近藤さんの爆発力がメンバーにも客席にも着火して。
それが「ディズニーランド」という曲で、
みんなが笑顔全開になれる楽しさへと繋がったとき、
バンディッツというバンドの真のパワーを感じたなぁ。
ホント、カッコイイんだ〜☆
もうホントに、何をいまさらだけど、
高橋さんのドラムが本当にカッコイイんです!!!
あとヒサヨちゃんのベースも大好き。
あ、ライブ前に高円寺某所でちょっとお茶してたら、
すぐそばの席で、ヒサヨちゃんがマンガ読んでてびっくり!←ちょっと夢っぽいシチュエーション
お茶するお店のチョイスが一緒でちょっとうれしかった(笑)。