2001年08月24日(金) |
我が家の合言葉は「今日の『ちゅらさん』見た!?」 |
■今日は何と言っても・・・・・・・(溜)・・・・・・ォ、石田千尋!!見た!?見た!?そうです、彼こそモノホンの陰陽師。しかも顔が◎よ、オクサマッ!!もちろんビデオ録ったともさ・・・ウ。フ。フ。(お母さんこわいよー) ■映画と同じだし。あの、野村さんと同じ衣装着てるし。しかも衣装、黒だし(←個人的嗜好)。お香使うし!五芒星使うし!人形使うし!式神使うし!これにはびびったー。式神って今井絵里子のやるアレ!?目に見えないけど多分スゴーイ!! ■言葉遣いも平安時代みたいです。平安時代の言葉遣い知らんけど(アッハッハ!)。お払いの仕方もすごく本格的。「ここの家に水が欲しゅうて迷い込んだ侍なるならば、合掌の手引き上げて答えよ」「御心安らかに御待つ所に立ち帰らしめ給え」ウゥワ平安チックゥ!!(ミーハー)だってこれお札とかお経読んで言ってるんじゃないんスよ!?普通に話してるんですよコレ!!地!この人の地!!←いやそれはちょっと違う。 ■「ここの家に現れて災いを為さんとする御霊(みたま)であるな」「お前、工場の方で祠を潰された稲荷ではないのか?どうじゃ?」「お前、ここの家のこの女が憎くてしかたないな?」ってそんなのわかるものなん・・・?(驚)あんな小さな女の子まで憑依されちゃって、すごくかわいそう・・・ええ?長女も次女も憑依されてる!?つうかこの家どこもかしこも霊だらけ(悪霊含む)。 ■でもカッコイイですね石田さん・・や、ミーハー根性なんですが・・・「子供を渡せェエ・・・!!(←憑依されててかなり怖い)」「渡さぬ!!」カッコイイーーーー!!(≧△≦) ■ビデオ、見たい方いたら貸しますよ。絶対映画の『陰陽師』観たくなります。ちなみにその後はケビン=スペイシーのインタビューを続けてとりました。いざあなたもスペイシー・ワールドへ!(だってホント素敵なインタビューだったんだよー笑)
|