2001年10月04日(木)  魔性の小野さん

・・・買ってしまいました、『西洋骨董洋菓子店』。だ、だって掲示板であまりにすすめられたからつい・・・それにまだ2巻しか発売されてないからつい(ああやっぱり)。
外で読んで来ました。我ながらかなり危険なことをしてました。ここまで笑えるとは正直予想外でした。口が不自然に開閉してました。休憩所に2つしか椅子がなく、隣の人のためにも俄然笑いは耐えようと踏ん張ったんですが:

○→ □ ←○
【休憩所の配置と椅子の向き】

癒しを求めて煙草を吸いに来た人にかえって不快感を与えてしまいました。
そして徹夜でレポート仕上げるので日記に時間をかけるわけにはいかないのですが(また崖っぷちなことを・・・涙)、どうしても、どうしても感想を書きたい・・・。やっとわかりました、魔性のゲイの魅力。うーん・・・この小野さんを見ちゃうと藤木直人は微妙かもしれないなー(←ていうかホモじゃない)。だってあの雨の中のポージング・・・!!****(ザ・撃沈ショット)実際笑っていい場面かどうか謎ですが・・・あそこだけは10回読み直して10回とも微笑む自信があります(ほ、微笑む・・?)。ウゥワあの小野さんが小野さんが小野さんじゃなくなってるゥ!いやこれはむしろ本性か!何にしろ魔性!魔性なだけにあのポーズ!さすがメタモルフォーゼ!(小野風味)ああ、早くこれを家族に見せなければ(待てそれをお勧めポイントにする気か)。
第二位(勝手にランキング)はエイジのケーキを食べた後の反応かな。「○○○○○○○○と呼ぶしかねえ!」って、スゴイよ。エイジくんってばスゴイ感想だよ(あまりに笑えたので伏字)。
あと気付いたんですが、阿部寛って千影さん(なんとなくさん付けにしてしまうのは何故)役なのかー。千影さんが阿部寛。阿部寛が千影さん。(一緒)・・・・・は、はまってるかもしれない。『YASHA』のケンをおバカさんにした感じで(おいおい)。
にしても制服がカッコイイよー・・・くぅ・・・。あのギャルソンに撃沈した方は絶対ディズニーシーのアメリカンウォーターフロント行ってください。悶えますよ!(コラコラ)
実はまだ感想を言いたいんですがそれは後日。よしながふみのほかの作品も読みたいな・・・。ざっと見ただけでも、この人の作品を褒めてない掲示板や感想文ってなかったんだもんよう。笑。


   ×  


cerri ■