そんなこんなでT-JOY大泉から帰って来ようと思ったらこれが。 まずバスが来ない。 しかも大行列。 ようやく来たバスが小さいバスで、そこにタイバニクラスタがぎゅうぎゅう詰めに。
大泉学園駅まで戻り、西武線で池袋まで戻ろうとしたんですが、これがまた徐行に次ぐ徐行、そして一時停止の嵐で。 這々の体で池袋まで戻りました。 田端回りで京浜東北で戻ろうと思ったら山手線がまったく来ない。 しかも検索したら京浜東北線止まってる。 仕方ないので品川回りで京急に乗って帰ろうと思ったら京急も止まってる。 京急が止まるってそれはもう鉄道における終末の日。
帰宅困難者となりました。 しかもPHSの充電が切れたので情報を得ることもできない。
ホテルもどこも満室だし、これはどこで朝を迎えればいいのかと思いつつ、とりあえず繁華街にいた方がいいと思って新宿に。 とりあえず腹ごしらえしようと入った居酒屋で食事し、そこでPHSの充電をさせてもらいました。 そして山手線が止まったことを知る。
もうどうにもならない、と思った瞬間、東横線が動いていることを知り、副都心線の駅に走りました。 各駅停車でしかも徐行運転ではありましたが、何とか横浜まで戻ることができました。 ありがとう副都心!ありがとう東急! そこからは市営地下鉄が動いていたので、最寄り駅まで戻れました。 京急もJRも止まってたから地下鉄もラッシュみたいな混み方だった。 でもこれが平日だったらもっとすごかったかもしれない。
最寄り駅まで来たが、案の定タクシーは来ない。
腹を括りました。
八甲田山死の彷徨状態で、脛まで埋まる雪道(しかも街灯も少ないからほぼ真っ暗)を通常の倍かけて歩いて家まで戻りました。 歩道なのか車道なのかもわからん状態で、バス通りから団地の敷地内に入った時点で膝まで雪に埋まる事態になり、家から徒歩5分の場所で遭難するかと思った。
危うく星座になるところだった。←主題歌参照
映画の内容と共に、一生忘れられない公開初日になりました(笑)。
|