台風襲撃。

一週間ぶりです(えっへっへ)



本当に台風が多いですね。

今日はお仕事もお休みでした。
警報が出るとお休みなんですよ。
夫も午前中で終わったみたいで、14時過ぎに
帰ってきました。
そのときに車で駅まで迎えに行ったのですが
まだまだ大丈夫〜と思って運転していたら
刻々と、台風がひどくなってくる。
帰宅後は
雷がなり、雨がひどくなり、風も少々・・
消防自動車が走り回っていました。
山のほうなので、あちこちに池があったり、川があったり
するから、色々と被害が出やすいのでしょうねぇ。

ちょうど晩御飯を作っている時間帯だったので
換気扇をつけ、窓を少し開けていたのです。
そのときに「どしん」と雷が落ちた!!!
そうしたら、モモが家の中を走り回っていましたよ。

基本的には家の中に居るかぎりは
吠えたり、おびえたりはしない状態なのですが
雷嫌いになったら、困るしな・・
急いで、抱き上げ、窓をしめました。
そんなときに限って電話はかかってくるわ、
キャッチホンはかかるは・・・。
みなさん、台風を心配してくださっているのですが。

ところで、
昨日からモモが穴掘りをしているらしい。

布団にもぐって掘っているらしい(笑)
もしかして、また・・想像妊娠の時期が来るのでしょうか?
そういえば、甘えたになっているし
やたらにべったりとしてくるし。
この時期大変なんですよ〜
「くぅーーん」「うぅーーん」って唸りっぱなし。
吐いたりもするしなぁ。
できたら勘違いということで終わって欲しい。


おととい耳鼻科に行きました。
1ヶ月前から左の鼻が痛くて、たぶんにきびっぽいものが
なおらないのかなと思っていたのですが、
念のために行ったのです。
私は元々アレルギー性鼻炎と子どもの頃から言われているので
耳もかゆい。
で、診察(はじめてです)

右の鼻をみて
医者「こりゃぁひどいな、久しぶりに見ましたよ」
左をみて
医者「ほとんど息が通っていないね、苦しいでしょう?」

私「いいえ

医者「自覚がないまま生きてきたんですね。
   アレルギー検査とかしたことありますか?
   本来ならば手術したほうがいい程度ですよ。」
私「原因がわかったら、どうなるんですか?」
医者「たとえば、その場所には行かない。
   スギだったら、その花粉が飛ぶ前から薬を飲めば、
   症状が軽くてすみます」
私「でも今いたいのは左の鼻なんですけど」
医者「これはアレルギーでかゆいから傷がついたのが
   なおらないのでしょう。アレルギーが抑える薬を出しますね。
   点鼻薬はどうしようかな。自覚症状がないんですよね」
(医者は自覚がないことが不満そう)
私「点鼻薬苦手です」

鼻のなかに変な薬をいれたり、変な器具を入れたりして、
通りをよくしているらしくて

医者「鼻が通ったでしょう?」
私「違いがわかりません。花粉症も全くないのですが。
  埃でくしゃみがでたりはしますけど」
医者「来年花粉がいつもよりも飛んでいたりしたら、
   いきなり発症することがありますよ」

それは誰でも可能性があるだろう・・・。

私「耳もかゆいのですが、かゆいときにつける薬はないのですか」
医者「アレルギーがおさまれば、治ると思うので、飲み薬でいいですよ」

ほんとかよーーー。

で、散々鼻ばかりいじられて、その日の夜からアレルギーが勃発。
くしゃみがとまらなくて、鼻が痛くて、苦しみました。
えっと
ヤブ医者?

まぁ説明していることはわかるのですが、原因を取り除かなければ
意味がないってことでしょ?
でも、今痛かったり、かゆかったりしているのは、どうなの????
と言う感じでした。
次は他の医者に行こう。

とりあえずは傷であったらしく、デキモノでなくてよかった。


2004年10月20日(水)

たからもも / 薫

My追加