響鬼に夢中なのは私です。

週末は早朝散歩を目指しています。
今朝も6時10分出発を目指して、
ふらふらになりながらも起床。

玄関を出て、駐車場に向かう。
車に乗り出発すると

あっ・・・

雨。雨。雨。

さすが、雨女。

とりあえず目的地まで行ってみよう。
着いてみると軽く土砂降り・・・
駐車場は30分無料なので、しばらく缶コーヒーを飲みながら
待ってみると、雲の切れ間で雨があがった。

周りには散歩に来ている人もいないし
この広い公園独占中〜
雨上がりの早朝は思ったよりも空気が冷たくて
気持ちがよかったりする。

遊具にも挑戦!



何にでも乗ってみる。



ちょっとテンション高くてびっくりでした。
走りまくっていたので、痩せるといいな。
(たぶん昨日雨で散歩できなかったから体力が余って
いたのだと思う)

帰りには朝マック。
そして車の中では「仮面ライダー響鬼」です。
ちょうど帰り際にいつも重なる。もちろん予約も完璧ですよ。
初めては待った特撮もの。基本、嵌る訳ないのです。
アニメにも興味薄いし、フィギュアにも全くない。
なぜに・・?
たぶんお話が大人向け(ですよね、幼稚園児は誰も見ていない
←職場で聞いてみた)
なのと、私にとっては細川さんプラス響鬼がかっこいい。
どちらかではダメなんですよね。プラスαなんです。
トドロキさんはね、おはよう朝日の柴田アナを思い出す。
じれったいところとか、なんとなく思うようにいかないところ。
普通はみんなイブキさんなんだろうなーーー。
女の子もかわいい子が多い。
個人的には何で打楽器をたたいて、敵をやっつけるなんて
想像つかないところなんですが、それもまた奇をてらってよしとしています。

今日の放送で「鈴鹿8時間耐久ロードレース」に
仮面ライダー響鬼Hondaとして参戦するそうで、
そこに親子3人をご招待というテロップが出ました。
んぎゃーー行きたい。
HPをみたら、なんと細川さんも応援にかけつけるとか!!
細川さんプラス響鬼。

「そのレースのピット上にある仮面ライダー響鬼専用
ホスピタリティ・ブース」にご招待ということ。いいなぁ・・。

CMですら凝視してます。HondaのCMもオロナミンCのCMも。
ディスクアニマルというのがおもちゃであるのですが
これがどうなっているのかが私の今の謎です。
今日、ディスクアニマルが太鼓と一緒に踊っていて楽しかった。

この特撮物って何クール続くのですか?
いつ終わってしまうのか・・・不安です。

そんなステキな日曜日の朝でした。
2005年07月10日(日)

たからもも / 薫

My追加