ヤグネットの毎日
DiaryINDEX|past|will
2001年12月06日(木) |
イルミネーション見物 |
6日から12月議会がはじまる。最終本会議は26日。 また、忙しくなるぞ。
昨日の夜は、息子を保育園を迎えにいったあと、またまた「クリスマスイルミネーション」を見物に宇治の新興団地にいった。
新しい団地で素敵な家にクリスマスイルミネーションがきらめている。 不況でしかもアフガンでは戦争がやられていて、世間では明るい話題が ないときだけに、イルミネーションは心にしみて、あたたかくなる。
息子はといえば、 「あのおうち、すごくきれい!みてみて、あっ!、家のなかにサンタ さんがいるよ」とおおはしゃぎ状態。
でも、広くて新しい団地だからこそできること。 わが家のように、平家建てで密集しているところで、しかも人通りがめったいにないところでやっても、「意味ないじゃん!」となる。
幸い、息子は「うちでもやろうよ」とはいっていない。 早く、クリスマスツリーを出して、せめて家のなかでイルミネーションを 満喫させてあげようと思う。
それにしても、少し心配だったのは、 イルミネーションが素敵だったけど、家の中の灯りがついていないお家が多かったこと。 5〜6000万台はする団地だけれど、この不況下、ローンを払うためにも残業をくり返しているのでは、などと考えてしまった。
家族そろって夕食を。家族みんなの心にイルミネーションを そんなことをふと考えた。
さあ、議会がはじまるはじまる!
|