ヤグネットの毎日
DiaryINDEXpastwill


2002年01月08日(火) 賀詞交換会


 8日は、城陽市の賀詞交換会。
 城陽市の各界の人々が一堂に会し、新年のあいさつを交わすという恒例行
事だ。
 僕は、2000年の賀詞交換会から出席し、今年が三回目。
 新人議員の僕にとっては、よく存じあげない方ばかり。
 それでも、年を重ねるごとに、あいさつが交わせる方も生まれてきた。

 共同作業所の所長さんや自治会の会長さん、中学校の校長先生、そして
 先輩の議員のみなさんなどに、ごあいさつをさせていただいた。

 今回の賀詞交換会は、去年の市長選挙で市政が変わったため、
 さながら祝勝会という雰囲気。例年を上回る300人が集まったという。
 本当は、そういう中に飛び込んでいって、人脈をつくっていくことも
 また大切なことなのだろう。頭ではわかっているけれど、
 そこに踏み出せない自分がいる。

 深刻な地元経済、きびしい地方の実情、課題を共有しあうには絶好のチャ
ンスなのだが…

最近、息子がテレビのアニメや子ども番組の主題歌をよく歌うようになってきた。何度も聞いているためか、歌詞を正確に歌っているようだ。
 前にも書いたかもしれないが、最近の子ども向けの歌って、メロディも歌詞も難しくなっていないだろうか?そんなことを考えているのは、僕だけだろうか?


ヤグネット |MAILHomePage

My追加