ヤグネットの毎日
DiaryINDEX|past|will
最近、音楽療法に関心がある。現代社会において、心の病などが増加するなかで、「癒し」「安らぎ」をいかに享受するか、というのはきわめて大事なテーマだと思うからだ。 音楽が、人間の心身にきわめてよい影響を与えるということは、最近の研究で実証されてきている。 音楽を使って、リハビリを行うなどの音楽療法(士)は、日本では、まだ国家資格などの公的身分が確立しておらず、多くはボランティアとして活動しているそうだ。僕の知り合いの子どもさんも、「歌うことを通じて喘息の発作が治った」、という話しや、「歌うことでストレスが発散できて体調が戻った」という話しを聞く。とても、この問題に関心がある。もっと情報を集めてみようと思っている。
午後、近所の十字屋へ行ったら、ギタレレがなんと6250円で売られていた。 傷が少しついたものだったので、この値段にしてあったそうだが、一度聞いたギタレレの音色が忘れられず いつか手に入れたいと思っていた。幸い、我が家の財務大臣(旧大蔵大臣)も一緒だったので、「起案」したところ、「決裁」が超スピードでおりたので買ってしまった。 ギタレレは、6本弦でコードの押え方はふつうのギターと同じだ。少しだけ鳴らしてみる。 とても、かわいらしくて、それでいて哀愁のこもった音色。一所懸命練習しよっと。
夜は、党の会議で宇治市内へ出る。すごい雨だった。
|