日々のカルテ
There is no accounting for tastes.

2001年08月03日(金) 千と千尋の神隠し。感想(ちょいまじめモードで)


 はい、りうっちょと共に観てきました。

***感想。ネタばれは極力避けました。***

 白が格好良かった(いきなりそれかい)・・・・しばらく私、彼にトチ狂いそうです。

千尋も、パンフにあったとおりどんどん可愛く見えてきます。私は今回の主人公がナウシカみたく美少女じゃなくて良かったなぁ・・・と、思ったり。
観る前は「う〜ん」とも思っていましたが、この話を通してみたらそうでなくても良いな、むしろそうでない方が好ましいな、と思えます。
映画の中で生きてる等身大の10歳って、あんな感じなのかなぁ・・・・私の10歳の頃って、あんなにキリキリ動けたかなぁ・・・思い出せん(汗)


 やっぱり良いです。
かなりの期待をし楽しみにして見に行ったにもかかわらず、見終わった後に少しも落胆がありませんでした。
何にしても程々の期待をしてみれば楽しめると言いますが、これはその必要はないかなぁ・・・と(私的見解ですが)ビデオ買おうかと思ったほどです・・・私は千と千尋は好きです。あっちの世界観だとか、お風呂屋さんの雰囲気とか(笑)
今の順位は 1位ナウシカ(初めて観たときから不動) 2位千と千尋の神隠し。 3位天空の城ラピュタ・ルパン三世カリオストロの城  かなぁ・・・これが少し揺らぎかけましたが(笑)

そして発想力が凄いよ・・・やっぱり子供のあの無尽蔵な発想が出来る大人って羨ましいです。不思議の世界には子供の不意に考える発想やら考えられない奇妙なモノが付き物ですから・・・私には出来ないかな・・・(遠い目)

 最後に。
 
 その後千尋とハクが逢うに一票!!

 だってね・・・・ハクはあれだったけど、その後転校先の小学校でさ・・・逢えるとかの都合良くも甘い考えを私は持ってるわけですよ。

ってか、その後を想像することが愚かしいのでしょうか・・・私はどうしてもあそこで「千と千尋の神隠し」の時が止まってしまうのはいかんです・・・・(自分勝手)
・・・なんだろう・・・あそこで止まるからこそ「不思議の国での体験記」みたいなモノになるんだろうか・・・その後を想像しないかたって、多いのかな・・・・私が同人やってるから、その後を想像してしまうんだろうか・・・・。世間一般の方々はあれが「一つのお話でそこで終わる完結モノ」と、取るんだろうな・・・(ここで言ってても謎ですが)

私の場合、これが「ファーストストーリー」で観客が考えるその後が「セカンドストーリー」なんじゃないかなぁ・・・と。




その後、お昼を食べてりうっちょとカラオケ2時間★
楽しかったです〜〜〜vてか、りうっちょ上手いわ・・・・さすが合唱部にいただけありますvvvあれで不調とか言ったら怒りますよ??(笑)Cocco滅茶苦茶ウマかったっす・・・アゲハチョウも・・・(後光)

そういえば、またギブスで消費カロリー11出しました(笑)
10超えたヒトはじめて見たそうで・・・・・・(笑)単に声がでかいからかな・・・・(汗)
 
そうそう、帰り際に桜島が爆発し、さんざ灰に降られました。
久々の外出で灰に降られるなんて、ついてない・・・・・(涙)この日は朝からついていなかった・・・・電車の時間を1時間間違えるし(涙)


そんなこんなでしたが、楽しかったっすv
りうっちょ、ありがとうございました〜〜〜vvv







 さて・・・いよいよ明日(正確には今日・深夜に打ってるので)いよいよ京都上陸です(笑)

久々に旦那様とお会いできるのが楽しみじゃ〜〜〜(><)


  


          では、行って参ります〜〜〜★











 そこ。  ここ。  どこ。


かな [MAIL]

My追加