日々のカルテ
There is no accounting for tastes.

2001年08月07日(火) ただいま。

 
 はい、無事に京都から生還いたしました。

旦那様にも30分越しの迷子で逢えたし(北口と南口でそれぞれ彷徨いてました・笑)
色んなところにも連れて行ってもらったし、お土産も買えたし、ぴよちゃんの抱き枕も買えたし(笑)←お前は幾つだ。 旦那様とお母様に感謝ですvvv

 そうそう、お土産で変わった物ゲット。


 チョコレート生八つ橋。


 旦那様が「美味しいよ」と申してくれたので騙されたと思って買ってみました(笑)

 どうも、私は名物の美味しいお菓子とは縁遠いヒトでして・・・ういろうは美味かった。赤福も美味かった。先輩から土産にもらった抹茶プリンもそこそこ美味く。 


 でも、下の兄が買ってきた紀州梅と抹茶のエリーゼは勘弁して欲しかった・・・あれはホントに好き嫌いで分かれる(苦笑)名物に美味いもん無しなのか??(疑問)

そんなわけで、店ではたこ焼き味の巨大なプリッツを買うか買うまいかで5分ほど悩んだ私(笑)


や、買いませんでしたけどね(笑)


 そういえば、私あんなに空港内を歩いたのは初めてでした。
伊丹空港からだったんですが、関空に比べてあそこは小さいのでしょうか・・・??結構、関空の方が広かったなぁ・・・しかし、それでも伊丹空港は広いのです(合掌)

 唐突にこの旅行の決まった私に当然チケットなどが取ってあるわけもなく。
行きも帰りもスカイメートフル活用。学生さんって素晴らしい。

 帰り、スカイメート故に1便チケットが取れなかったんですよ。
J●Lの最終便・・・後3人だったのにね・・・(涙)
結局、AN●の最終便(正真正銘の最終便・汗)に空席があるとのことで手続きのために、一路AN●の案内所へ。


 
 ・・・・・・・・・・



 ・・・・・・遠い。



 私がJ●Lの空席待ちをしていたのが15番ゲート。
 
 AN●の案内所は10番ぐらいだったか・・・・でも、そこまでとんでもなく長い。
余裕で200Mありますよ・・・あれ・・・(滝汗)
だって・・・・一つのゲートにつき、あの飛行機が来るわけですから、何ゲートも離れてて100Mで済むモノか!!!(涙)





しかも、肩にのしかかるショルダーバッグの重さと言ったら・・・翌日、鎖骨が非常に痛くなりました・・・・・・(血の涙)

そして、手荷物も重い。恐らく、荷物の総重量は5キロぐらいあったかと。











極めつけ、7番ゲート(更に先)にて搭乗だそうで・・・・・しかも、2時間待ち(血の涙)













 そこ。  ここ。  どこ。


かな [MAIL]

My追加