日々のカルテ
There is no accounting for tastes.

2003年08月19日(火) コタロウ。


と、言うのは友人宅の子猫の名前でして

最初、親からメールが来たときの名前の候補は
「ピザ」か「夢も希望もない」
の二択だったそうで
「えぇ??!!二択ぅ??!!!」と、友人もうろたえたそうです(笑)


よかったね、コタ!! 
まともな名前をつけてくれる三女がいて!!(笑)


そんなわけで、そんなコタロウのいる友人宅で座談会でした。
カサブランカ片手に日傘と鞄。
玄関先にたむろしてた友人弟+その友人に軽くおとなしく挨拶。
玄関に出てきた友人にいつものあたし全開。
口が悪いったらありゃしない(笑)

とりとめのない話をしつつ、色んな近況?を話し。

しかし、もっぱらコタロウの写真を撮ったりコタロウで遊んだりでしたわ(笑)


4時から1時間アニメ見て突っ込みの嵐でしたが・・・(笑)
イヤー・・・あれだけ突っ込む人数いると面白い・・・。

ところで、あたしは夕方のニュースのどの台詞を
「ファンデーションの浮き具合は」と聞き間違えたのでしょうか…

なんか、殺人事件か何かの報道だった気が・・・・





そのあと友人宅の近くの眼鏡屋さんにメガネを作りに。

ものすごくかかるだろうとちょっとびくびく覚悟しながら行きましたが、意外や意外1万6千円で収まりました。
まぁ、レンズ薄型にしなかったからね・・・薄型にしてたらやっぱり倍の価格になってたらしい・・・
携帯も買い換えたし、これ以上そんなに高い買い物させるわけに行かないので、もうレンズ7mmでもいいやと妥協(笑)
今年の誕生日プレゼントは携帯とメガネです(笑)
最初は細身の赤いフレームにしようかと思いましたが、あたしがつけるとなんかキツイ印象があったので、薄ピンクの下フレームのないものに変えました。
結構色がお気に入り。控えめなピンクって感じで。

しかし、フレームがお取り寄せになってしまったため、あたしの手元には28日辺りに届くということです・・・(泣

何か不具合があったら京都の方のショップへどうぞ、とのことでした。
四条川原町にあるそうで。



結構可愛かったので、届くのが楽しみだったり^^


 そこ。  ここ。  どこ。


かな [MAIL]

My追加