世を忍ぶ仮の日記
DiaryINDEXpastwill


2002年03月22日(金) 海の向こう

夜中眠れず暇を持てあましてきたので、いい加減覚悟を決めて伊太利に平謝りFAXを送ることを決意する。
ここのところ寝付きが悪くなっていたのは、後回しにしようとしていたから、FAXが気になってすっきりと床につくことが出来なかったものと思われる。
ちなみに英文で送りましたが、英語も分からないので、まず和英で必要な英語を調べてから、英和で引き直して例文を引用するという方法を使います。小学生の頃から辞書引いてたからいい加減辞書引きだけは早いよ。でもって未だに常識レベルの単語が覚えられないのよ(しかも音楽用語)。
こういうのを器用貧乏っていうのよね(違うよ)。

FAX、文章書き上げるのは「ヒィ、外国人ということでベタな文章は堪忍してー」
と仕上げたんですが、IT化の波に乗ってしまっていた為、FAXの送り方が分からない。流石にFAXとはいえ国内では送れるんですが、国際電話の電話番号のかけ方を間違えたらしく、電話機の前でずっと苛々してました。市外局番に00が付いてたのですが、日本から外国へかける場合、市外局番の0って取るんですね。知りませんでした。というわけで私も国番号の後に0をつけて電話番号書いちゃったのでお互いに電話がかからないこと請け合い。
お互い、こんな知らない場所から人が来ないとか思ってるに違いない……。

仕上げてすっきり、床につく私。
その頃には既に日が昇ってきている。
こんな時間まで電話機と格闘するなんて何か厭だわ。

変な夢見ました。
浜崎あゆみが夢に出てきて。
私が
「あんたさー、最近目、デカすぎなーい?」
て言ったら、
「これにはあゆなりに理由があんの」
と答えられる、という夢。
なんじゃそりゃ!?

昼に目が覚めて、ぽけーっとしてから粥作って食べました。今日は副菜がたくさんあります。体力が回復してきたからでしょうか。
危険レベルで言うと健康に果てしなく近いレベルです。
万歳。
不健康も度が過ぎると食べ物食べられないですからね。栄養食品とかスタンバイしてありますが、体冷えるし今回はパス。昨日はひたすらプレーン白いだけの粥にシャケをほぐしたものを入れてました。粥、良いです。お勧め。冷え性さんにお勧めシリーズ3。1にシューズカバー、2に漢方。
しかし粥は胃にはけっこう重いらしいですよ。胃腸科の先生に脅されました。
胃悪歴が長かったのですが、粥は作ったことが無かったんです。
胃痛タイプの胃弱で、胃痛→速効失神。くらい痛かったんで、あまり食べられなかったんですね。
悔しくて失神しながらも食べたいもの食べてたらなんとか治ったんですが(荒療治)。まあそれも過去の話よはっはっは。
粥、消化は早いから、直ぐに体が温まるのだけれど、重量感がある。
胃痛だったら倒れるかもしれない。
内臓全体が弱っている為か、少し胃が凭れました。食べ過ぎという説もあるけど。

夜は、しっかりスタンバイ決めて女子フィギュアショートプログラムを。
伊藤みどりの解説がうっざいのよ、TブーS。
伊藤みどり自身が回転だけに命捧げた人だから仕方がないと言えば仕方が無いんだけど、解説で「回転のバランスが」とか「ここの回転で失敗したのはここが悪いから」とか「さあ、まだ次の回転が」「まだ油断できませんよ」て回転しか言わない。
キレました。
お前には、村主の叙情性を表現する能力は、体にも言葉にも、存在してないんだろうよ。
スルツカヤの時に、伊藤みどりが「体柔らかいですねー」と言ったときには、つい勝手に口が「お前が固いんだよ!」と激怒ツッコミ入れてました。
恩田もいつまでもあんなのに縛られてたらそのうちプレゼンで泣くよ。て今既にプレゼンで泣けるくらいド低い点数だが、失敗した時プレゼンが低いとダメダメだし、成功してもプレゼンが上じゃ無いと崖っぷちで落ちるし……。でも笑顔が可愛かったので頑張れ。変なものに囚われるな。

カッカ美しくないものはきらーいっ。

その後のアイスダンス。
ロシアペア、アナウンサー名前でしたね。というわけで名前忘れたんですが、どうやらTブーSさんは氷上のムーンウォークに金メダルかけていたみたいですが、ロシアペアを応援してました。けっこう嫌われキャラのようですが、ああいう退廃的な顔もステキだと思うの(男性の方)。でも旦那にするのはヤダなー、性格に偏りがありそうで。家庭が寒そうだ(偏見)サドだろうかマゾだろうか、サドっぽいな(猛烈偏見)。あのロシアペアの女性の方みたいな髪色にしたくて仕方ない今日この頃。
イスラエルも応援していたので、順位に納得です。
氷上のムーンウォークさん、アレクセイとコーチが一緒なんだそうです(男性コーチが格好良かったのでしかと覚えていた)。あのコーチ凄いよ、私もつきたい!(←氷の上に立てない人間がついてどうするんだ>自分)。エンターテイナーとして、コーチに表彰です。アナウンサーが「ヤグディン、昔は回転だけの人と言われていたんですがねー」と言った時は「嘘だー」と思っていたけれど、あの氷上のムーンウォークさん達の腰つきを見ていて
「このフェロモンの出し方はコーチから学んだんだ。教えてくれフェロモンの出し方を」と切に思いましたよ。
……そうでなくてね。普通に素直に凄いと思ったの。発想が凄い。そして当人の持ち味を最大限引きだしつつ、のびのびと滑らせるコーチ。素晴らしい。

夜、スルツカヤのところだけBSーiで見直して、解説を聞いて「そうか。だからスルツカヤ1位なんだ」と納得しました。伊藤みどりの解説じゃなんでなのかが全然分かりません。「全然乱れてませんでしたねー」くらいしか言わないんだもん。つい「いや、でもアイメイクが乱れてる…」とか細かくツッコミ入れちゃったじゃないの。伊藤みどりって一生芸術に縁の無い人生なのかなあ、と思うと、なんだか哀れに思えてきました。

夜、不思議な眠気が襲ってきて。
「うーん。ちょっとベッドの向こうにある電話機を取ろう」と思ってそのまま沈没。鋼鉄の天蓋でも作ってベッドになかなか入れない仕組みにした方が自分の為かも。
眠る前の最後の瞬間に考えていたのは
「あれ? グッピーってなんでタイムリーなんだっけ? そうかそういう事件が読み終わった直後にあったからなんだよねー。グッピー! うさみーーーん。やまださーーーん……(フェイドアウト)」
でした。


つついみずか |MAILHomePage

My追加
twitterアカウント @828_2828