エアーポケット
DiaryINDEX過去未来


2005年04月11日(月) 思わぬ素敵な遠回り

 また仕事が始まった。連休なんて2ヶ月ぶりくらいだったから、だいぶリフレッシュできたはずなのに・・・なのに・・・だのに・・・。やっぱあれだね〜。
 今日はメンテだったので、現場の人間全員集合ということもあり、現場のみのミーティングを実施した。これは上へ上げるためのミーティングではないので、気の知れたもの同士ザックリとした内容が飛び交って結構有意義だった。話し合うだけのものだったけど、最近殺伐としてたのでかなりリフレッシュにはなったようだ。で、土曜日は飲み会が決まった。でもその代わり日曜から出勤ということ・・・。まぁそれはしょうがないかな、いかに上手く時間を使うか、もうこれしかないね。ちょっと無理して遊ぶくらいの感覚でいこうかなと。皆が同じ方向へ向いて話してる内容はやっぱ楽しいね。人それぞれで意見は違うけど、向かう場所は一緒みたいな感じでね。
 
 で、最近の旬の話題は、この会社の将来について、未来が見えるようで見えない会社。そこでそれぞれが持つ選択肢の使い方。今、辞めようとしてる奴が一人いて、そいつには家族があって、それはもう英断としかいいようがないやり方で辞めようとしているから、止めることはできないような気がした。あとは「後悔しないように、やれ」これだけだね。

 とりあえず、僕の場合は3年続けようと考えた。今いる会社が僕の理想ではないけれど、投げ出すのは嫌いだから。で、3年が過ぎた。1年で現場リーダーになって、次は更に上を目指す。今少し、足踏み状態かな?でこないだ課長から、今年の人事は僕にとって不本意になると思うが、我慢して受け止めて欲しいとのこと。まぁそう言われて納得できないとせき蒔くのは簡単のような気がしたから、そこは真摯に受け止めた。
 で、3年続けて4年目に突入した4月。よしじゃぁ、5年続けようって気になってるから、僕はやれるのかな。この2年で行うことは、やっぱり足場固めと、武器の購入。武器っていうのは資格ってことになるかな?とりあえず、自分をアピールするための飛び道具を二つ三つほど揃えて、「さぁどうだ?これで文句はないだろう?」って言わせないといけないな。でも、この正攻法を持ってしても、浮上できないのが会社というやつで、要は政治だ。苦手なんだよね、駆け引きってやつ。おりゃ〜っていっちゃうからw。勝負ごとは好きで戦略も好きだけど、駆け引きは苦手でね。ここは負けといたほうがいい、なんて思えないからwどうせなら全部勝っちゃえよって思ってしまう。最短距離で駆け抜けるはずが、思わぬ遠回りなんてのはよくある話。それならどうか、素敵な遠回りをさせてくださいw。

 Today's Favolite Song

   CHAGEandASKA 『君の好きだった歌』


rockheart |MAILHomePage

My追加