エアーポケット
DiaryINDEX|過去|未来
2005年04月10日(日) |
アスファルトの匂いと共に夏を感じさせる雨 |
やっと、連休取れた!でも風邪引いた!!┌|゚□゚;|┐ガーン!!
土曜はずっと眠っていた・・・もったいない・・・!日曜日は買物へいった。久々に服を買って少し満足。ショップの人と話すると、あぁなんか生きてるな〜(大げさ)って感じがした。なんせ通勤路以外の道走ったの久々だったっていうのもあるね。普段聞いてるはずの曲達も違って聴こえる。 それにしても、街はカップルでいっぱい・・・。一人で買物行ったけど、なんか「あれ?なんかちがくない?」って感じがした。カフェでコーヒーで飲んでてちょっと分析タイムに入った。カップル観てて、この人たちはどういう始まり方して、そこに行き着いてるのかな?って考えてみた。まぁ答えは出ないわなw。
夕方あたりから雨が降って、アスファルトの匂いが夏を誘っていた。あぁ夏の匂い。帰ってニュースを観ると今日は夏日たったようで。 うちはマンション暮らしで、父母僕みんな車を所有しているため、少し離れた駐車場を2スペース借りて車を停めている。その駐車場は平屋が並ぶ住宅地の合間にあって、車を降りた時に、そのアスファルトの匂いとともに、ナイター中継の音がどこかの家から漏れて聴こえてきた。 昔はうちも平屋の住宅地に住んでたんだけど、子供の頃、どこからともなく聞こえるどこかの家のナイター中継の音が遊びの終わりを告げる合図だった。ナイター中継が始まるのが19時だからね。丁度帰って晩ご飯となる。
ナイター中継といえば、今年も巨人戦の視聴率が悪いらしい。残念だね、野球離れが進んでるのかな?今の子達は野球やらないのかな?僕はずっとサッカーやってきたけど、スポーツの始まりはやっぱり野球だった。適当にダイヤモンドを土にひいて、「ここ超えたらホームランな」みたいに勝手にルールを決めて、プラスチックのバットとふにゃふにゃのボールで皆で適当に人数集めて楽しんだものだけど・・・。それに、主にセリーグになるけど、主要な野球選手の名前は知ってたし、野球の次の日は、小学生ながら昨日の原はよかったとか、やっぱ吉村のライト方向へのホームランは気持ちいいねとか。みたいに、我先に話をしてたもんだけど。今の子達はいきなりサッカーやバスケにいっちゃのかな? サッカーなんてメディアがもう日本代表を追っかけてるからね。Jリーグ飛び越えて、スポーツニュースでは世界のリーグにスポットを当ててるし、それは野球も一緒かな。そんな最高峰レベルのプレイを観たあとに、「さぁ次は国内の情報です。」って言っても、そりゃ最高峰と比べられたら劣るに決まってるしね。もっと見せ方変えないと、どんどん国内のスポーツはレベルが下がる気がする。いくら世界標準にTVがあわせても、実際の国内スポーツがそこまでいってないにね。
まぁ僕はやっぱりサッカー好きだけど、スポーツの入り口はキャッチボールだと思ってる。
Today's Favolite Song
井上陽水 『長い坂の絵のフレーム』
|