GW初日!大阪に行ってきます!(というか、これを書いてる時点でも戻ってきているわけですが)今回の目的は堺市にあるミュシャを常設展示しているところに行くこととアランジアロンゾ大阪本店に行くことと海遊館にいくこと。本当は旭山動物園に行きたかった!北海道の!!!(マイルを使っていくなら飛行機代が浮くしね。でもチケットが取れませんでした)ということで、大阪。初大阪。粉物天国、大阪(笑)!!! 初日ながら、行きたいところ全部回っちゃいました(爆)ホテルに荷物を預けてから海遊館へ。(その前に海遊館近くの”星の森”というカレー屋さんで昼食。こじんまりとした店内で、ご夫婦で経営されている感じ。人気店らしく、店内はお客さんで一杯でした。すっごく美味しいカレーでした)小振りながらもなかなか見やすい水族館でした。じんべぇざめがおりました。(っていうか、最近じんべぇくんはどこでも見かけるね)ラッコのなぞの動き(海中に顔を付けてなにやらじっと下を見ながら手招きしている)が怖かった!見ているみんなが「死んでるの?」「何してるん?」とひそひそしゃべってる中、近づくもう一匹のラッコ。そして徐に横で同じポーズを取って手招きし始める。。。なぞでした。隣のブースではアシカやアザラシが泳ぎまくり。でも、丘に上がっているアザラシがなぜかおっぽをぴんとあげながら眠ってました。なぜ?そんな疲れるポーズで寝るのか、君は・・・。海亀の可愛かったし、なかなか楽しかったです。その後、天保山マーケットにて初粉物、会津屋のたこ焼きを食べました。ソースを付けないたこ焼きそのものにだし系の味が付いているというもの。美味しいんだけど、ソースが欲しい!!そして、電車で堺まで。ミュシャ館へ。何せ常設、誰もいません!!感動です!!!こんなゆっくり見れるなんてぇ〜〜〜!!(いつぞや上野で見たときは人、人、人で死にそうでした)しかも、状態がきれいなものばかり、大物(巨大な額(ここにミュシャの絵が施されている)の鏡、よこだけでも人が手を広げて4〜5人分ぐらいはある)もあって、もちろん祖国に戻った後の作品も多くて感動!!!たっぷりミュシャを堪能した後はアランジアロンゾ本店へ、電車移動。マスコット犬、てつもなでなでして、ハギレなどを購入。(福岡店などでは出ません!アランジの布は可愛いけど、高いのよ。。。)ハンズを堪能、道頓堀で夕食。”どむす”というお好み焼き屋さん。美味しかったですが、ソース甘め。量と値段を比べると高いか?その後、道端のたこ焼きを食しました。(店名不明)大たこを強調していただけにたこでか!しかも、旨い!!
で、1日目終了。
|