桜の花びら
早瀬桜姫



 抗議した後は美味しいたい焼き

今日は来年のゼミの相談日でした。
私は今プレゼミを2つもとっているのです。
来年は一人に絞らねばなりません。
なので、それを決めるために相談しに行きました。
相談する時間が決まっていて、1時半から。
私は2時に行ったんだけども、すでに2人待っていた。

私は2時半に相談が始まった。
後10分で授業が終わってしまうという時間。
困りましたーって感じ。
「<最後の審判図>かランス大聖堂をやりたいんですー」
って行ったら、そっから先生が色々と紹介してくれた。
そうしたら授業終わっちゃったし、
次の授業始まっちゃったし。
先生の話はなかなか止まらず。
私は結局授業をサボる羽目になりました。

相談が終わり、
先生の研究室から出たら、結構待っててびっくり。
先生の研究室は私が授業を受ける教室のまん前だったので
途中から出ることもできたけど、やめた(笑)
友人との他愛のない会話に花を咲かせることにした(笑)
いろんな話をして楽しかったよ。
そんなこんなで授業終了時刻が来てしまいました。
その時点で、はまみちゃんだけ残っていました。
残りの子たちは授業に出て、はまみちゃんは相談。

火曜日最後の授業はキリスト教だった。
この授業では出席カードが配られる。
スタリバははまみちゃんと仲がいいので、
先生にこういう理由で遅れてしまう事を伝えたらしい。
先生はいいですよ。授業後私のところにきてください。
といったそうな。

ゆーきちゃんという子も同じく相談していた子なんだけど、
調べ物してて30分遅れてきた。
その時先生は出席カードを渡すのを渋っていた。
結局はくれたんだけど、もっと早く来いとのこと。

授業が終わり、
はまみちゃんが遅れてきたということをいいにいった。
先生は、出席カードをくれなかった。
部分的にしか聞こえなかったんだけど、
「あなたを疑ってるわけじゃないんだけど…」
という言葉が聞こえた。
疑ってるじゃん!と突っ込みたくなった。
いいっていっていたのに。
事情を知っている子たちが先生に抗議(笑)
最終的にはくれなくって、皆怒ってた(笑)

何で授業があるのに相談しているんだって思うよ。
授業があるのにそっち優先にしていることは
間違ってるとは思うよ。
でも、先生は生徒を疑っていたし、
遅く来てもいいっていっていた。
出席カードくれるみたいなこともいってたみたいなのに、
その矛盾に微妙に腹が立った。

後、何故か火曜日のキリスト教と同じ時間に学校が主催する
就職ガイダンスが重なっていた。3週連続で。
授業によっては、そっちに出席してもいいという先生がいるし、
公欠にしてくれる先生もいる。なっちが
「他の授業では公欠になるけど、この授業ではそうならないんですか?」
と聞いたら、先生がならないといった。

運悪く今日課題が出た。
来週は百貨店のガイダンス。皆出たい。
だから、課題だけ出してガイダンスに出てもいいかときいたら
駄目だといってきた。
こっからちょっとおかしいなって感じになる。
普通課題だして授業でないということやっていいじゃん。
なのになんでかって問い詰めたら、
授業にでていないと意味がないという。授業の予習だと。
でも、明らかに来週は課題の内容の勉強はしない。
まだ前回出した課題の内容だってやっていないのに。
そこに皆むかついて色々問い詰めたら、
再来週も受け付けてくれることになった(笑)
そのほかの問題は先生に話しても解決しないので、
就職課に今度は抗議しに行った。
「何で必修の授業があるのにこんなにかぶっているのか」と
就職課のえらいオバサンは、
自分たちがどれだけがんばっているのか
遅くまで毎日残ってやっているとか
自分たちがいかに苦労しているのかということばかりいってくる。
何回も同じ質問を投げかけているのに
見当違いな答えが返ってくる。ほんとにむかついた。
仕舞いには逃げられた。何かイライラするから、
今度は学生部長の元へ行った。そこで色々抗議してきた。
先生はうちらの意見を検討してくれるという。
本当かはわからないけど、そうなってくれるといい。

もしかしたら来年からはこういうガイダンスを
授業として、どの学年でも受けられるようにするらしい。
授業だったら、他の授業がかぶることもないし、聞ける。
早くこういうことをしてほしかった。
うちらが最後の犠牲者かって感じ。

帰り、今日オープンしたばかりのたい焼き屋さんで
たい焼きを買って食べながら帰った。
たい焼きには、あんこのほかに梅の果肉が入っていた。
おいしかった。お勧めです♪





2005年11月15日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME BBS


My追加♪