初日 最新 目次 MAIL POYAP


ぽやつよ。
ももら
MAIL
POYAP

2003年10月28日(火)
みちなる・みち

あきれるほどに、リピをして
ウスラぼんやりの寝不足頭でラジヲを聴く。

ついでにテレビのスイッチも入れてみっか。
今日こそ太閤記情報くるかも。ウキキ。








ぱ、パパー!?!?








『今日はドウハノヒゲキがあった日です』

ラジヲから流れるつよちの声を聴きながら、
目はテレビに釘付けで
脳内はテンテコマイと。

しかしまた、えらいこと早く確定情報が出ましたな。
まだまだウワサの域を出ないもんだと思ってノンビリしてましたよ。

それにしても、その題名って、、、という思いもナキにしもアラズですが

ともかく、7歳の娘をもつ父親を、
つよちがどんなふうに演じるのか、とても楽しみ♪

“てつろうパパ”かぁ。

小さなコドモと関わる役といえば、みつるさん、ゆうさく先生。
初のとーさん役は、ジョン・ジェ(ヘンボカセヨ)になるのかな?

今回のドラマは、娘に戸惑い疎ましく思うけれど、、、
という内容らしいので、最初はジョン・ジェみたいな感じかなぁ。

「感動のドラマ」と銘打っているので、コメディ路線はナシなんでしょかね。

感動モノでもコメディでも、
切れまくったアブナイ役や冷血漢の役柄でも
どんな作りのドラマであろうとも
つよちが醸し出す独特の切ない雰囲気がそこに表れていれば
それだけで満足なんですけどもね。

しかし、走り続けますね。つよち。
どうぞお体大切にしてくらさいね。

こちらも負けじと、ドンドコ追いかけなくては。
なんたって、まだ見ぬ“ひでよしどの”が、いらっしゃるし。
ドラマの後になってしまうけれど、チョナン@ヴィーもあるし。

近未来では、天声しんご・その3や、
ジーパンもとめて三千里の旅(ワタクシ脳内仮題)が、あるあるあると。

も、今から
ワクワクドキドキモンモンムラムラムンムンムレムレだぁっ♪(←?)


だから、いーんです。

またまたまたまたカナシイ返信ハガキが届いたって
いーんです・フタタビ(ミタビ?)なんですってばアハハー。