初日 最新 目次 MAIL POYAP


ぽやつよ。
ももら
MAIL
POYAP

2004年03月30日(火)
びば・かみing

「どうもみなさん。連日お世話になっている草なぎ剛です。」

いえいえ、こちらこそ♪


と、まぁ、何が「いえいえ」なのかよくワカリマセンが
テレビに向かって元気にお返事しつつF2鑑賞。

で、舞台挨拶前のつよちとカレンちゃんの映像が流れて
「(つよちがカレンちゃんに)接する姿は
 コドモと対等に付き合おうという姿勢がありました。」
と、ナレーションが入ったのですが、
どうもワタクシには、じゃれ合っている様にしか見えないワケで。うぷぷ。

またカチコチ緊張の講演の模様に戻って、そこでは

愛情の反対は無関心だと思う。との言葉に続いて
「気に掛けてくれているんだなということを
 実感するだけで立派な支えになる。」

と話される場面が流れまして、
これは、つか氏との出会いの中でも言ってた事だなーと。

他に「僕はSMAPの草なぎ剛である前に一人の人間」という話もあって
つよちの経験と人生とタマシイを込めた(またパクらせて頂きまする)
講演内容だったんだなーと、なんかジーンとしました。

F2のほか、朝もハヨから各局WSをチェックして
アワアワ言いながら映像ゲェツする中で見えた原稿は
赤線が引いてあったり、紙が少しヨレたりしていて、
何度もなんども読み返したんだろうなぁと思ったら
これまたジーン。

手をギュッと握りしめてたり、
おもむろに水をゴクゴク飲んで小さくプハぁ〜ってしたり、
人、ひと、ヒトって、何回も三回も言っちゃってたり。
最初はコチラまでカチコチになって見守っていたのですが
だんだん慣れてくると緊張つよちを楽しんじゃったりなんかして。

終わった後、廊下で倒れました。とか
22回カンだとの指摘に
顔を赤くして「くっそぉぉぉ」って言うのが、まぁカワイイこと♪

それにつけてもTぶーSさんですよ。
何時台だか忘れましたけど
つよちアップ画像に付けられたタイトルみたいなもの。
白囲みの赤ゴシックで、ただ一言「カミカミ」ってね、あーた。

トレビアンですまする♪