かわいいツニーでブルーなキモチから脱出だぁっ!
と意気込んだものの またまたセツナイつよちブルーに逆戻りだったり。
スマスマ前に読んだ夕刊記事で つよちのカンコクに対する思いとか ハン氏との絆みたいなのを改めてすごく感じてうるうるきて 結構ヤバイ感じになってきてたところに あのハングル劇場だもの。 もうカッコよすぎ。ステキすぎ。
キョウダイと知り絶望のズンドコで 「でもあいしてる」なんて言って それでも出て行こうとする彼女の横で呆然とする あのタマシイ抜けたセツナイ表情が伏せた目が もうもうこりゃ参ったね逆にカミサマありがとーって感じで
ツニ・劇、ツニ・劇、ちょい歌、ツニ・劇と何度もリピして ツニーのらぶりーピンクと、セツナイつよちブルーと ちょいゴールドのジャラジャラ←?が入り混じって それはもうとんでもない状況におちいっているワケで。
そんな感じで自分がどんどんセツナクなっちゃうけど それでもやっぱりセツナクやるせなく弱っているつよちがスキだぁーうんうん。
でも精神的に完全タマシイ抜けきるそのちょっと手前まででというか あと現実的に命には別状ない程度の弱り具合が好ましいというか ひとくちに「弱る」といっても 色々とワタクシ的に譲れないラインがあるんだけれど 今回のハングル劇場はもうビンゴにぼんごでド真ん中最強。
ドラマでは明日の回あたりから、わるおさんも弱るのかな。 あの冷酷さのまま崩れおちていかれたりしちゃったら もうタマリマセンなウッシャッシャッシャ。
と、そんなドSモロだしなワるタクシですが ぴたごら前の、むぐむぐよいしょと脱皮するバッタくんを見て ヘビ持っていぢわるするつよちバリにワクワクしたり ぴたごらに出てた、はいぱーどるふぃん号に これまたリモコンに感動するつよちバリにカッコイー連発したり その看板コーナーである シカケに使われる雑貨もオサレでらぶりーな ころころ玉コロの壮大なおさんぽがダイスキで スローで何度も見返しては、そのカラクリっぷりを分析して楽しむという 無垢な部分(自分で言うなってな)を一応まだかろうじて持ち合わせておりまして
つよちとフタリで玉ころの行方をぽやーっと眺めていたいなー。
なんてな乙女ちっくコテコテ妄想も日夜繰り広げているのであります。
つよ:「うわーおもしろ〜い」 ワタ:「うん。おもしろ〜い」 つよ:「すごいねーこれぇ」 ワタ:「うん。すごいねぇ」 つよ:「うふー♪」 ワタ:「うふふー♪」
いいないいなー。 テレビの前でフタリちんまり体育座りなんかして こんなあほあほ会話できたらいいなー。
でもたぶんきっとワタクシは つよちばっか見つめちゃってるんだろうなーウヘへーイタターかなりヤバー。
あ、えーと、月日の経つのはホント早いもので ぽやつよを書き始めて本日でまるっと2年が経ちました。 日々コレ早すぎ。
いつも見てくださっているみなさま また、投票までしてくださるみなさま ほんとにほんとにありがとうございます。
年を重ねてまいりましたこの日記の更新頻度とはウラハラに つよちに対するモンモン妄想は日ごとイキオイづいて天井知らずで なんかもうえらいことになっとりますが 3年目も相変わらずワケワカンナイことをグダグダぽやーっと あくまでマイペースで(とうとう開きなおっちゃったよオイ) 書いていきたいなと思っておりますので これからもどぞお遊びにきてくらさいコッ♪
せっかく覗いてみたのに長いこと更新していなかったらその時は 誠に勝手なお願いではございますが あーももらってば、またつよちブルーにハマリこんでオラオラ状態なのね ホントちょんまるおばかさんなんだからぁ♪ とか思ってあたたかく見守って頂けたらコレ幸いであります。
|