初日 最新 目次 MAIL POYAP


ぽやつよ。
ももら
MAIL
POYAP

2005年06月15日(水)
だらり


なんだってもうもうこの1週間ほどで色んなことてんこ盛りすぎよっ!きぃーっ!


というわけで、
も、いろーんなタガが外れっちまったので
己の欲望の赴くままグダグダだらだら長々と
ゆるい文章を書き綴ってみようと思ったり。

それっていつもとおんなじー

とか、ひらがなばかりで抗議のひとつもしたいところでしょうが
そこはあくまでオトナな対応でお願いしたいなと
低姿勢なんだか強気だかワケわからんテンションですが続行。



わるおさん崩落。

薄暗仄青いベッドの上で丸くなる時点で既に泣けた。
鬼Sの目にも涙。
てか、かーさんホルモンだだ漏れ。

そんな自分がちょっとクヤシイけど←根っからのヒネクレやろー
オウチの前にしょんぼりとたたずんで
でもオカエリって迎えられて
いつものごはんをいつものように
なみだナミダではあったけど
ただただ食べているのがよかったな。

残念ながらもう亡くなってしまったある俳優さんが
主演しながら監督もされたある映画のシーンで

別離の夜に、ただ2人でオウチでごはんを食べる
というのがあって

そこはホントは
ふたりはげしくあいしあう
シーンだったのを
ただごはんを食べる
に変えたそうで

白いごはんにおみそしる。
フツーのことをフツーにできるシアワセ。

映画の彼は
もう明日にはそんな当たり前のことができないと
わかっているから
フツーがとても大切なんだと気づいたわけで

わるおさんの場合と、ちょっと感じが違うんだけど

ふたりともフツーがイトオシイと思えてよかったなと。
ちなみに映画の彼はブジ生還して穏やかでシアワセな暮らしに戻ったし。
とにかくなんたって日本人なら白飯でしょー。らーもすーだよーだ。←?

えー。次回予告ではまだちょっと弱ってスネて
プルポなしまおさんみたいだったので速攻鬼S復活。
やっぱもう少し楽しませていただかないと。


のにのにキング誕生。

なんでまたこんなにあほあほ王冠が似合ってしまうのでしょうか草なぎさん♪
王冠かぶったときのヤルセナイ表情には
誠に不謹慎ではありますが
あのドンペリキングと同じような虚無感が漂ってたような。


めーんぱーそなりてぃー就任。

10年前。ワタクシは史上まれにみるアホバカマヌケでした。
おせんべ焼いてたらしいその横を
「なんか人混みすげーなー」とか言って通過したりしてたりしたり。

知らぬがオバカです。
なので今回はリベンジです。
あの番組に関しては特にコレといってナニかっていうとまぁアレなんですが
眠たいおめめが多重になっちゃってるところを再び見られる絶好の機会と捉え
ココロからの応援とココロばかりの募金をしようではないかとそう思う次第で

あ、バンキシャにてしんつよの雪かきシーンがありましたが
雪国のヒトの除雪ダマシイというのは
もうDNAレベルで体内に組み込まれており
雪かきせずにはいられない体質になっているというか
なんかそんな感じでして
ましてやあの年季が入ったママさんダンプの扱い方ひとつを見ても
いくらしんつよでも敵う相手ではないなと容易に想像できるわけで。

ま、そんなことよりとにかく夏真っ盛りの中の24時間という長丁場。
元気に楽しく事故なくケガなく滞りなくブジにオツトメできますように。


「あのえーとおれのは?」的きょろきょろ。

腕時計1個に対して
地味ーに薄目ーにリアクションしてる様がまたイトオシ。


ばかざます。

もうねこれワタクシ的にツボつかれまくりです。ヒデブーです。
ばか言う方がばかなんだけど
そんな次元じゃなくてなんちゅうかうまく言えないけど
なんかスキだーこれ。座右の銘にしたいくらい。
いや、自分の格言にしたところで特に発表の場もないけど。

えがちゃんネタ拒否。

ヤだ
って2回言ってたけど、
1回目の遠いウツロな目をしながらもなんとか理性で持ちこたえ
断固拒否すべくウワゴトのように発した ヤだ が最強。

で、草泉さんの「ヤだーーーーー」を思い出した。
そういえば、ちーむSPはどうなってるんだろ。
って、えがちゃんキックがつよちに炸裂するのを楽しみにしてたのに
アテが外れたから思考もどんどん外れていきますこと。

なぎすけ玉のり。おばかざます♪

早速使ってみたり。


目隠しで♪

まだまだフテくされーのしまおさんに
あの冠かぶって登場なるか?!のいいともに
音楽にちょなんに

ストラップ引き替え開始!
ブツは悲願のお人形さんタイプだぁっ☆
というウレシイ情報などなど

今週もまだまだお楽しみが控えてますが
それはそれとしていまから楽しみなのが
スマスマinすかぱらさんライブ。

テレビ誌によると、ワタクシのダイスキな歌を歌うもよう。
しかも革スーツをお召しのようで♪

曲もさることながら
歌詞が色っぽくてイイんです。
もしもつよちがサビ担当だったら
はちみつボイスでカマされるえろすです。
想像しただけでたまりませんです。

ま、キタイしすぎも身の破滅なので
この文章のごとくノンベンダラリと
ゆるめに楽しみにしておきます。