日記
日記です。なんかあれば書こうと思いますです…。

イメージ

2006年05月27日(土) いい身分な自分…


午前中10時まで寝てカレーとシチュー作って食って午後3時限目講義をうけて講義終了の15:15〜18:00まで図書館で勉強して,家かえってカップラーメン食って少し横になってまた図書館いって20:00〜22:00までテスト勉強の続きをやる。帰ってきたらネットででている課題をみて言語だけ1問片付けて今日記かいてる。

自分っていい身分だなと思った1日だった(笑)。君暇すぎなんだねといわれても仕方ない。普通の大学生の土曜ときたらたいていバイトにおわれて勉強どころじゃないはずなのになんだ俺は。これじゃいかん!バイトは来週金曜からだ。でも週1だからあまり忙しくない。教える子のために自習プリントを作ってプランたてて教え方を考えなきゃいけないくらいだ。生活資金を増やすためにもう1つバイトをいれてもいいかな探すかなと思うがあまりバイトをいれると今度は大学のほうとの釣り合いがとりづらくなって,それもどうかと思う。掲示板なんかをみてみるとバイトを2,3こいれて文字通り寝る時間をおしんで頑張っている人もいるんだけど俺にはその勇気がない。

うーむ…俺情けない…。

明日は不動産屋に印鑑証明だしにいって手紙だして…水道局やっていれば確認して…それが終わったら…結局今日と同じでテスト勉強かな?アパートだと誘惑による雑音と壁が薄いから色々外乱がはいってくるからやる気があまりあがらないんだけど大学の図書館って日曜でもやってるのかな。地域にも図書館があるらしいんだが探してみたんだがみつからないorz。土地勘がまったくないから探しすぎると今度帰ってくるので死んでしまう。

ちなみにこの間それをやったら近くに関東地方で有名な川(中学校の地理で習う有名な川)があるんだが,それには橋がかけられているんだけど,いつのまにかその橋をわたった反対側にワープしていることに気づいて,とにかくその橋をみつけないと帰れないので(じゃないとその川を泳いで反対側にわたらないといけない,流れがなかなか厳しくて,もしそんなことやったらたぶんまじで死ぬ)結構帰ってくるのに苦労したりした。

そういやWebページ掲示板まだ作ってなかったか。ごめんなさい最近少しそれも勉強してそういやこうやって作るんだなって思い出したのですぐやりますすぐ復活させますもうちょっとまってくださいごめんなさい。

そういえば今度の実験は週1でレポートがでたので勉強も大変なのか。電気回路のほうは高専時代に同じ回路をキルヒホッフでやった(けどテストは氏んでた)やつだったからノートみてなんとかやってみるかだけど,最小二乗法は高専ではやらなくて大学のオープンキャンパスでやっただけだからあまりよくわからなかったり。

大学のオープンキャンパスは4年次にNギコ大でオープンキャンパスってのをやっていて,それにいってそこで最小自乗法をやったのだ。今の大学のとはちょっと違ってoctaveじゃなくてC言語を用いた数値処理ってやつ。行列もC言語で書いて命令数が1000をこえるプログラムをはじめてかいた。

オープンキャンパス自体は,Nギコはさほど志望していなかったのでどうしたもんかという感じ,かつビジネスホテルにとまるんだけどそのビジネスホテルの俺がとまった部屋には窓が1つもない「この部屋やばくない?」という部屋で,しかも外食しに「とうちゃんラーメン」っていういかにもあやしいラーメン屋で食べたら今まで食べたラーメンで一番おそろしい味(タバコ味ラーメンなのだ)だったんだけど,香川県の女子の高専生と東京で2番目に頭がいい高専の人と話せて案の定自分より頭がよくて,いい経験だなと思った感じのオープンキャンパスだった。

つまり,色々体験するといいことも悪いこともあるけど後になって役に立つこともあるっていうことがいいたかった。うん。

カレーウマー。

ではでは。

 前の日の日記を読む 次の日の日記を読む 目次へ Webページへ