2006年08月23日(水)
バスケ |
最近はスポーツたくさんテレビでやっていますね。野球・バレー・バスケいろいろなスポーツをやっているけど,特にバスケットをみています。個人的に小さい日本人が大きい外人相手にどのような戦い方をして勝つのかに興味があります。
特に体格差が大きいのは男のほう。で,外人相手で男で体格差が課題なのはバスケかなと思ってそれみてました。
最初バスケは午後の時間帯にやっていたんですがTBSが視聴率がとれないとわかると深夜にかえてきて眠くて,バスケの人気がないのかどうかは知らないけどまがりなりにも日本主催の世界大会なのにこういう扱いはどうかと思いました。視聴率が悪いのは日本が弱いというよりTBSの番組構成が悪いからにほかならないと思います。サッカーは日本弱いけど人気あるしね。あんまり人気でないんだったらこの際フジテレビみたいにジャニーズにフィーバーしようぜいわせるとか歌を歌わせるとかしていけばいいんですよ(?)。そうすればみてくれるから。ジャニーズはフジテレビにとられちゃったから…よし,モー娘。か細木数子をイメージキャラクターにしよう(?)。それと平行してかなり前だけどこの前の卓球世界選手権のときもテレビ東京は福原愛しかクローズアップしてなくて,卓球やっている弟と父と母が(つまりうちの家で唯一卓球に興味がない漏れ以外),あの番組構成は絶対どうかと思うとかいってました。福原愛選手より格上でうまい日本人が試合しているのに「次の試合は福原愛がでます」とテロップをだしていたそうです。ちなみに男子の卓球選手が華麗に外国選手を負かしてランキングをあげたのに新聞やニュースではそれはスルーされて卓球雑誌でだけ凱旋報告されたそうです。TVとニュースは福原愛だけ報道していたそうです。漏れは卓球のこともよくわからないのですが,確かにそれはどうかと思いますね…。
でもバスケの試合内容がどれも面白いので,そういうのはあまりきになしません。五十嵐選手などが外人相手にどう戦うかを明確に示していていい感じでした。
あの外人相手にディフェンスはかなりうまくできていて,100点とられないのは本当にすごいです。みている限り点をとられて負けているんじゃなく,点をとれなくて負けている感じがします。特に今日のニュージーランド戦はそうでしたね。第3クォーター/第4クォーターまで10点リードしていて,ここでもう10点とってつきはなせばおしまいだなって試合だったんだけど第4クォーターの一番つめの部分にあたる時に点がとれない。ニュージーランドは日本が意外にディフェンスがうまく,中でとれないから外から3Pシュートでおいあげる作戦をとってそれがうまくいって同点・逆転,そういう試合だったような気がします。
リバウンドとシュートブロックがとれなくても,ボールが下にあるうちにとるという姿勢がよかったです。五十嵐選手あたりは外人がボールを頭の上でもたれたりしたらどうするんだろうなんて思いましたがそれでもいろいろやりようがあるんですね。
興味深かったです。面白い試合をこれからもみせてくれればと思いますです。
ではでは。 |
|