Mother (介護日記)
IndexYesterdayTomorrow


2002年11月07日(木) お経? お祈り?

最近、思い出したようにお経を唱えたり、父の遺影に話しかけたりするようになった。


母には、懸命に信仰していた時期があった。

それが、父が亡くなってから薄れていった。


母はいつも「元気で長生きできますように」「○○できますように」と祈ることが多かった。

特別信仰心もなかった私は、
それを見ていて「お願いごとばっかりじゃん」と揶揄したことがある。

“お祈りすれば、かならず叶う” と思っていた母であるから、
父が病気になった時には、それこそ一生懸命にお祈りをしたし、
信仰に全く興味のなかった父本人でさえ、手を合わせるようになっていた。

しかし、世の中、そんなに甘くはない。
あれほどのお祈りを捧げたのに、父は亡くなってしまった。

宗教的には、そりゃ、いろいろ解説はできると思うが、
母はそこで覚めてしまった。

それ以来、母は、宗派の象徴には特別頼らず、父に手を合わせるだけになった。



去年、母のアパートを引き払ってから、母の部屋に父の遺影と位牌を置いてあるのだけど、
母はすっかり忘れているようで、手を合わせることも話しかけることもなくなっていた。

父が亡くなってから、来月で、もう30年になるのだ。
まぁ、そんなものか、と思っていたのだが・・・


体調の悪さが不安なのだろう。


IndexYesterdayTomorrow


ALLURE  ☆ MAIL

読んだら、押してね ↓ 

My追加