2001年10月26日(金) |
ギィィィィィィィィ! |
寿司vsトンカツ
ないと生きてゆけないのはどっち!?
寿司!
トンカツは、ハムカツとかチキンカツとか代用メニューあるし。 ぜったい寿司!特にトロ!この世にトロがなくなったら死ぬ!トーロー! でもファーザーはトンカツないとやっぱ死ぬのかな。 あー、でもカツカレーはないとときどき死にそうになるかも。
そんなこんなで相変わらず虎ノ門で深夜にムダな胃液を分泌させていたら バビル二世見るの忘れた。 開始当初は009よりこっちのほうが期待大だったのだがなあ。 009といえはガシャフィギュア、かなり出来が良いですよ。 ああ、並べたい飾りたいそしてウットリと眺めたい。でもスペースがない。 そしてフィギュアといえば、フルタの二十世紀漫画家コレクション、 松本零士の次は江口寿史ですてよ! パイレーツかしら!?パイレーツかしら!?楽しみー。 あ、でも単に江口美少女シリーズだったらガッカリだわ。 そういえば大昔、江口寿史のパチンコ台あったよねえ。 あれも液晶に出るメインキャラが美少女たちで少々残念でした。
ヤフービービー。 実は申し込み開始直後にとりあえず登録はしといたんですけど、 8月サービス開始のふれこみにもかかわらず、現在に至るまで、 ときおり忘れた頃にやる気のないメールが来る以外は何の音沙汰もなく、 ヤフーのダメダメ加減があからさまにビンビン伝わってきたので、 他社に乗り換える気まんまんでいたその矢先、唐突に「本日モデム発送しました」メールが。 ええぇーー。 まあ設置しましたけど。 つうかこの取り付け工事だけで本来8800えんとるってどうよ。いやまあそういうモンなんだろうけど。 そもそも、この、取り付け工事費先着100万名無料!てのが客寄せのうたい文句だったのに、 いざとなったら 「出来ましたらお客様御自身での取り付けをお勧めいたします。 その際の取り付け工事キャンセル料は頂きません」 ですて。
で、夢のブロードバンド生活ですが。 つなぎ放題になった以外はべつにいままでとなんら変わりなく。 速くなったつうか、むしろ遅くなった? まさかそんなバカな! まあ、いろんな要因は考えられるのですがね。
つうか、メアドがxxx@ybb.ne.jpになるのがどうしても耐えられないので解約の方向で。
ですがその前に、会員情報の工事状況とこ、未だに未開通になってて解約できません。罠?
そんなことより、↑まで打ち終わってじつは凍ったよ! 直書きだから保存なんてしてなかったよ!ギィィィィィィィ!
|