新・よりぬきオゲ井さん
クズんなってGO!

2001年11月06日(火) 火曜映画 ♯28「爆裂都市」

土曜の夜だぜー!!(火曜だけど)

ってことで、深夜映画を見ながら日記をしたためたい。

アニキ、アニキー!
ギグですよギグ!G・I・G・!イヤーン☆☆☆
若き陣内孝則が叫んでおります懐かしいです「爆裂都市」。
なんつってもバンド名が「バトルロッカーズ」ですよ、カコイイ!
東京ロッカーズですよ、ロッカーズ1982(@宝島)ですよ。ウヒィ!(赤面)
でも爆裂都市の住人、誰1人としてマトモに働いてなさそうなので
実は土曜の夜もへったくれもないよね。

今見れば、懐かしくも小っ恥ずかしい、そしてなんか愛しき80’sよ。
それは泉谷(しげる)の前髪アレンジがまだなんとか可能だった時代。
菊川ファミリーってヤクザのボスが、まだ元気な上田馬ちゃんだったりするそんな時代。

ああそういえば。
こんなところにもにも兄弟萌えです。(つうか兄弟だよね?)
ゴツイ兄キ(戸井十月)とアタマの弱いオトウト(町田町蔵)、萌えー。
セリフは「あ゛ー!」だけ。アホの子だから。萌え!
まあ、兄キも「ウガー!」しか言わないんだけど。

ああ!それにしても!
アタマの弱い色白美少年オトウトが縛られて変態平口広美にヤられそうになっちゃってるのを(怯えて暴れ叫ぶ精白美少年!!萌え!!)
「やめろよ!ヘンタイ!ブタ!」って罵って(自分も手錠で繋がれながら)必死で止めようとして、
キレたヘンタイオヤジに殺されちゃうの泉谷の情婦が情「婦」でなくオトコノコだったらナァ!!
ホント、こればっかりは石井聰互の設定ミスだと言いたい、言い続けたい、小一時間(略)。
かえすがえすも口惜しや。

だって泉谷ったらその情婦にフリルのブラウス着せて客引きさせたりしてるのヨウ!
そしたらもう設定上は少年てことにしとこうヨ!石井聰互!
あれ?ていうかヘンタイプレイで傷だらけになった情婦に
泉谷が「ひでぇことしやがる・・・」っていうシーンがなかったヨ?
いやそもそも、その前のプレイシーンがカットされてるじゃん?キー!

しかしミチロウはカッコ悪いナァ、いや、死に方(感電死)はともかくとして。
それ以前になんかもう見た目とか佇まいとかその時点で。哀しいほどに。
なんで当時あんなカリスマ的人気があったのかスターリン。
ブタのキンタマ、牛のクソ、世界の便所。
現在の町蔵(町田康)との差ってこのへん?

で、
パンクvsロックのギグ対決、◯陣内(感電爆破炎上死)ミチロウ×
にて終ー了ー。

あーオモシロかった。
ところで手塚真と山崎春美はどこにでてたんだろう。

狂い咲きサンダーロードもみたくなっちゃったニャア。


 まえ  もくじ  つぎ


オゲ [MAIL] [HOMEPAGE]