新・よりぬきオゲ井さん
クズんなってGO!

2001年11月13日(火) ベータさん

舞踏会いかなあかんねーん!

宮廷にお呼ばれやねん、宮廷舞踏会やねん!


というわけでベータさん登場。
つまりベータ方式ビデオデッキなんですが。ベータといえばSONY。
SONYはベータの雪辱をいまプレステで晴らしているのではなかろうか。とおもったりおもわなかったり。
そのわりに次のバイオ、ニンテンドーに持っていかれてますがな。
しっかりしてよお、もう!

まあ、そんなことはさておき。

しょうこりもなくベルばらにウットリ、オスカルさまにウットリしすぎた挙げ句、
キラキラしたものが見たいの!ヒラヒラしたものや、花や星や月や雪や宇宙がみたいのよお!
と、レースのハンカチをキー!!と噛みながら10年くらい前に録った宝塚のビデオを探し当てたらベータさんでした。

矢も盾も堪らず、数年起動させていない年代物のデッキに挿入、そしてプレイ!


おおおお!!


美しい。いや、ヅカもさる事ながら画像が。
テープは10年前のだし、デッキに至ってはたぶん20年近くイッてるにも関わらず、
御覧なさいな、なんてクリアな映像ですこと!
いったいどうしてこんな良いものがなくなってしまったのでしょう。
初めてVHSデッキを使った時の衝撃を思い出しました。
キッタネエ!!
あまりの画像の荒さに憤りすら覚えたものでした。
なんでみんなこんなのでガマンしてるのかと。

やっぱベータいいなァ、こんなギリギリなデッキじゃなくちゃんとしたヤツが欲しいなァ。
けっこうベータのテープあるし。ドリフとか。
なのに、実はAVケーブルの音声のほうが普通のやつじゃなくて
つなげられなくて画はキレイだけど無音なの。切ない。
でも、ぜんぶみたよ。
そのへんさすがヅカと言えましょう。

内容は涼風真世と天海佑希の月組公演で「ベルばら オスカル編」
天海佑希のアンドレはステキだったけど、涼風オスカルはちとイメエジちがうかも。
いや、声があればまた印象違ったのかもしれないけど。


って、おお!いま、これ書いてるたったいま、偶然テレビで宝塚88周年の話題が!
きゃあ!レッドバトラーよ!轟悠サマよう!おヒゲがス・テ・キ☆ 

ああん、ウットリ☆




 まえ  もくじ  つぎ


オゲ [MAIL] [HOMEPAGE]