2004年10月21日(木) |
今日のテーマは「豪遊」 |
水道橋なんて数年前のタイムレンジャーショー以来かしら。
というわけで、数年ぶりの水道橋へヒーローショーにを見に行ったわけではなく、ラクーアに行ってきました。
お昼にドームホテルのロビーでかこさんと待ち合わせ(おお、なんかおーえるさんぽい!)、挨拶もそこそこにまずは腹ごしらえと、そのままホテル内の中華レストランでランチビュッフェ。 合流して10分後には山盛りの皿を前に黙々と食べ続ける私たち。 私はとりあえず並んだ料理を端から皿に盛っていき(当然サラダ等はスルー)、テーブルとの間をしめて7往復位した後、改めてお気に入りメニューを大盛りでいただこうと思っていたのですが、7往復の時点で胃の許容量的にかなりキてしまっており、後はデザートでお茶を濁す結果に。無念。
食ったり喋ったり約2時間弱のランチを堪能し、いよいよ本日のメイン、ラクーアへ。(ちょっとここからラクーアガイドぽく)
専用エレベーターで6階に上がったところがスパの入り口。 靴をロッカーに入れてフロントで受付。ここで注意しなければいけないのは6階のお風呂と8.9階のヒーリングバーデは別料金だということ。 といっても専用ウェア&タオル代の315円だけですが。 利用してみて判りましたがこれをケチると、かなり損だと思いますぜお客さん。 普通の館内ウェア&タオルは料金込み。ちなみにすべての料金は後払い。 腕輪タイプのセンサー式のロッカーの鍵とタオル等の引き換え札をもらって入館。 ロッカールームの横でタオル&館内着を借り、荷物をロッカーにぶち込んで、館内着に着替えて身軽になったら館内探索へゴー。 館内ではロッカーの鍵がお金代わりになるのでなんも持たなくて良いのです。そのかわり飲食物の料金はお高めなのはお約束。
まずは5階へ。 ここには、レストラン、マッサージ屋、ゲームコーナー、休憩ラウンジ、シアターなどがあります。 で、タイトルにもありますが今日のテーマは「豪遊」。 「豪遊」つったらなにはなくともエステ&マッサージじゃろが!つうことで、 マッサージ受付でパンフレットをもらい、ラウンジのテレビ付きリクライニングチェアでジックリどのコースにするか検討しようとしたものの、空席が見つからず、女性専用ラウンジに行くもやはり満席。仕方ないのでシアターに行ってみたらこっちは割と空いていて、とりあえず座ってみたらあまりの快適さに早くも動けなくなる私たち。 このシアターでは映画が上映されているのですが、真剣に映画見なくても、薄暗いし静かだしあまり人いないし椅子は快適だしボケーとするにはけっこういいかも。 で、パンフ見ながら散々迷ったあげく、マッサージのハシゴをすることで双方意見が一致。 とても一箇所になんか決められなかった。 早速受付へ舞い戻り、2人で台湾足ツボの30分コース+オプション角質取りを1時間半後に予約。後はかこさんがタイ古式マッサー、私がアロママッサーをさらに4時間後に予約。イエーレッツ豪遊!我々の豪遊はまだ始まったばかりだぜー!(ジャンプの最終回っぽく)
(ジャンプの連載じゃないのでまだ続きます) 予約が済んだらいよいよお風呂。 浴室は内湯と露天が温泉でかなりしょっぱいお湯。 泡の出る足湯と座湯は普通のお湯、サウナは高温、ミスト、塩、と三ヶ所。 というか、私が一番驚いたのは、体洗うナイロンタオルが浴室内に使い放題で設置されているということです。これはイイ。
ひと通り使ったり入ったりして次はお待ちかねの台湾足ツボへ。 実はココのコースを決める際「耳オプション」というものに激しく心惹かれていた私達。パンフから引用すると 『自分では取れない鼓膜の近までの耳アカホコリを取り除きます』 というもの。なんだか施術後には違う世界が開けそう。1回30分¥3150なり。 アジア系のカタコトのお姉さんたちに30分かけて耳そうじ…違う世界に行ってしまいそう。(アジア系のお姉さんのカタコトってなんかそそるよね) 膝枕はっ!?膝枕オプションはないのですか!? 何てことを妄想していると先に待っていた人が「ナントカコース60分、耳オプション30分でよろしいですね」と案内されて奥にいざなわれていきました。う、うらやましい。施術後の感想をぜひ聞きたいものだ。
順番が来て名前を呼ばれてカーテンで仕切られた個室に入り、 「ココ、ネテクダサイ」「アシ、イレテクダサイ」とお姉さんのカタコト指示に従い熱めのウーロン茶に足を浸すこと数分、角質除去開始。 うひゃあ!く、くすぐってええええ! 角質取りと聞いてちょっとは痛いのかしらと想像していたのに痛いどころがくすぐってえ。堪えること15分、指の間から脛までツルツルにしてもらいました。終わった後「オキテクダサイ」言うので起きたら「コレ、トレタカクシツデス。スクナイデスネ、アシ、キレイデス」と取れた角質を見せてくれました。むむ、確かに少ない。キレイ言われたのは良いけどなんか損した気分。 そして足ツボマッサー。脹脛までクリームで揉まれたり大量の蒸しタオルで包まれたり、極楽、極楽。 足裏ツボは本格的な台湾式のをやったことがなかったので痛いかも?とちと不安だったのですが、痛かったのはいつもと同じ親指の周辺(以前大脳が悪いと言われた)のみであとは至極快適でした。気持ちよくて寝ちゃったほど。もったいない。 施術後、悪いところと注意点名とが書かれたカルテみたいのをくれまして、それによると私の悪いところは首肩はともかく、膀胱と子宮だそうで、それって既にばあさんてことか?
長くなったので続く
|