GWに札幌へ帰ろうと思う。 お休みも一応10日間とれました。 土・日が休みの会社だと2日休みとるだけで こんなに休めちゃうのねなんて感激してます。 飛行機だってとれました。52,300円。 ちょっとした海外だ、こら。 うーん、本当の海外行きたいなぁ。 来年、まだ東京にいたとするならばどこかへ行きたい。
いやっ、しかし今は私の故郷北海道だ! 帰ったら温泉入りまくるぞー。 旨いもの食べまくるぞー。 綺麗なもの見まくるぞー(見まくるものなのか) 観ようと思わなくとも眼に入る。 それが我が故郷ほっかいどーだ。 あぁ、まだ2ヶ月もあるのね。 なぎゃいなぁ。
もしももしも、休み近くに他の人が急に休んだら 私は帰れないのであーる。休めないのであーる。 だから職場で隣に座っている子は「病気にならないようにします!」等と 気を使ってくれてるのでありますが、そんな時はしょうがないので 休みを延期するだけであーる。 というのも、北海道の5月はまだ寒いので できたらあったかくなってから帰りたいワレであります。
この間、草津に行ってきた。 日帰りだったのでバスに乗ってる時間も長かったけど 休憩が頻繁にあったので、そのたびに各地方の名産物を 見たり食べたり(試食)となかなか楽しめました。 草津ではフリーで4時間。 雪の振るなか姉ちゃんと二人で手打ちうどん屋さんへ入り あったかい鍋焼きを食べ満足。 その後、できたての柔らかいまんじゅうをお茶を貰い(タダ食い) 片岡鶴太郎ちゃん記念館にも行ってきた。 鶴ちゃんの絵を観たのは初めてだったけど、可愛いなぁと思う絵が何枚かあり それがポストカードやクリアファイルになっており、今度どこかで売っていたらやっぱり買おうと思います。
温泉は露天もありました。 結構広くて綺麗なところですが私の目的はなんといっても露天であーる。 そりゃーあーた、入りまくりました。 雪のちらつく露天にはたっぷり2時間入りまして、姉ちゃんに呆れられました。 が、まだ入れたね。(自信あり 温泉から上がってポカポカしたままタバコを吸いに喫煙室へ行くと 池袋から来たというおじさんと遭遇。 おじさんのツアーより1000円安かった事実にビールも更に旨かった。 あっという間の温泉ツアー、帰りはまたもやバス休憩で酒造に寄った。
酒造で試飲ありと聞いてはいたが、あんなにツマミまであるなんて 思いもよりませんでした。
喉が渇けば酒を飲みー 酒を飲んだらツマミを食べてー
の繰り返し。 非常に良い環境にめぐり合えました。 解散後タクシーにのりました。 運転手さんは何度も何度も「仲の良い姉妹だ、姉妹だ」と言ってくれました。 恥ずかしいですが言っちゃいます。
あぁ、私達は仲良いさ! いいだろ。ふっふっふ。 また今度、どこかへ行きたいねぇとただ今計画中でありまする。
|