札幌から戻ってからというもの、体調を壊していたのだが かなり復活! 嬉しい...
以前から声がかかっていたフリマへ行った。 チャーハンを作るかフリマの売り子と言われ そりゃあーた、チャーハン作り!と張り切っていたのだが 寝坊をしたのでありまふ。 12時過ぎに現地到着。 東高円寺に初めて行きました。
札幌時代の友達もおり、4人も揃えば 瞬間、札幌チックで嬉しかったです。 チャーハンはすでに完売してしまったとのことで 夏服やら冬服やらをひたすらお勧めしておりました。 14時を過ぎると天気雨がザザーッと降り出しまして ケースへ服をしまい込み終了。
15時に新宿駅で友人と待ち合わせをし 日本に300台しか無いと言われる 「抗体酸化力」という私の中の免疫がどの位 あるかを調べて貰いました。 最近、かなり調子の悪かった私は 絶対に最下位だろーという自信があったのですが なんとなんと、一番良い数字でした。 免疫君、有難う!(かなり嬉しい
その後、スタバのコーヒー片手に都庁の展望台へ上がり 雨上がりだったこともあり景色が綺麗に見えました。 つーか、どうして遠い向こうはガスがかかったようになってるんだろう? こぉ、向こうまでスカーッと見えないのが残念でした。
1.2ヶ月前にレバ刺を食べに連れて行ってくれたコウスケさんなので 再度、レバ刺を食べに連れて行ってくれとお願いをすると 新宿の「思い出横丁」という狭い路地にたくさんのお店やさんが並んでいる お店に連れて行ってくれました。 かなり狭いお店で2階への急な階段を昇り到着。 レバ刺は売り切れだったのだけど初めて食べたのは 「ブタの急所」や「サンショウウオの姿焼き?」等。 ブタさんはレバ刺の味に似ていて以外にも美味しかったでふ。 そのせいか、今日の私はかなり元気だ(無駄な精力
夕方、家に帰ろうと思ったが そーいえば天さんの両親が14日に中国から来ていると思い プレゼントは姉ちゃんと渡そうと決めていたので 小さいお花と、都庁の下で買った富士山のポストカードを 「ウエルカム日本!」の意味で届けに寄った。 届けに寄っただけがワインまでご馳走になった挙句 お土産にワインまで頂いてしまった。
中国語の全くできない私は、頭を下げるニッポンジン特有な挨拶をし 後は天さんが訳してくれた。 しかし、どー訳されているかがかなり不安。
天さんの旦那のフキオさんに中国語の本を借り 次回会う時までに話せるようになる!と気合たっぷりに帰宅したが 思い出横丁と天さん家のワインにパンチを食らい就寝。 かなり充実した一日でした。
|