日だまりに咲く

2008年03月02日(日) ありがとう!ワゴンR

おはようございまぁす♪

今日も元気に目が覚めて
生きておられてありがとうございます!

布団から出る前の「ありがとう」10回コール
みなさんやってますかー?
ナニメンさんも言ってます!
温かい布団で眠れたことに「ありがとう」
朝ちゃんと目覚めたことに「ありがとう」
しっかり休息取れた時間に「ありがとう」などなど。
感謝は良い波動を生み、さらなる喜びを引き寄せます。
出入り口の法則です。
出す方が先!
何か起きてから感謝するんじゃなく
日頃ある日常にまずはきちんと感謝しましょうね〜♪

さてさて今日は、我が家で私の足となり
マイペースだけど非常によく働いてくれたワゴンRくんが
我が家から旅立って行く日であります。

出勤の為に毎日駆け、買い物の都度お供をし、
時には走るセミナー室となり
時には癒しのコンサートホールとなって
私をサポートしてくれました。

そんな彼が今日、新たなオーナーさまをお手伝いするために
巣立っていきます。
彼には絶対に譲れないポリシーがあって、
私が急ぎ焦って必死に踏み込んでも
決してムチ打たれた駆け馬のように走り出すことはなく
あくまでマイペースに
「焦らんとっても目的地は逃げへんて。」と
我が道を行く意志の強い子でありました。

時間に余裕を持ち、気持ちに余裕を持ち、
「お先にどうぞ」の心持でゆっくり走ること。
「先急いでもイライラ君の思うツボや。
 ゆっくり行ったら周りの景色もよう見える。
 慌てんでええねん。ま、のんびり行こうや」

人生も同じかななんて思いました。
行きたい目的地が見えてきてるのに
辿り着かない焦りやイライラで悩んだり苦しんだり。
行き止まりでも、迷い道でも、遠回りでも...
諦めたりしないで走り続けることをやめなかったら
いつか到着できるんのかもしれないな、なんて。

運転の荒かった私が、多少なりとも亀運転に慣れ
のんびり走行が出来るようになったのを見計らって
去っていく彼に、いっぱいの「ありがとう」を告げました。

よく走ってくれたし、役立ってくれたワゴンRに感謝をこめて♪
次のオーナーさんが素敵な人でありますように!


 < 過去  INDEX  未来 >


里伽 [MAIL]