やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 たまにはメンバー変えてみたり^^

ぼぉっとした時間がおおくなりつつある やが@Eight_Child です。

15日の土曜日に会社の人たちとスキーに行ってきました。
丁度一週間前に、へなちょこでスキーにも行ったんですが。
へなちょこメンバー 且つ、会社の後輩に骨折させてしまいまして^^;;
なんていうか、監督不行届っていうか・・。
それもあって、緊張の面持ちで参加。
ファンスキー2人、スキー1人、スノボ2人。
そのうちスキー1人とスノボ1人は、初心者(スノボの子は、スキー歴は有り)。
まぁ、へなちょこのようには行かないだろうな・・とは思いつついざ!

ちょっと集合などで滞りまして・・。
時間が押し捲り・・。
スキー場への着予定を8~9時で見込んでいたのが、11時をまわるころに・・。
当然、スキー場近くの駐車場に止められず、バスでの運行になります^^;;

雪質は、まぁまぁでした^^
ヒトの多さもまぁこんなもんかな?と。
天気もよかったし♪

ただ、やっぱり思ったこと・・・。
普段、やがが参加するスキーは、へなちょこの様にサークルであったり、
気心が知れた仲間であったりするわけです。
へなちょこの場合は、みんなそれぞれかなり滑れるし、経験もあるし、
サークルならではの「暗黙の了解」みたいなルールもあって、
準備・集合から解散するまでの順序が明確なんですよね。
気心がしれた仲間ってのも、ある程度お互いの力量や許容範囲を知っているから
結構マイペースでもいけちゃうわけです。
ところが、会社のメンバーっていくっていうのは、
お互い他のペースをもっていたりするんで、なかなかどうして^^;;
今回行ってみて思ったこと・・・。
ペースの違う人とのスキーは、事前に綿密な計画を立てておくこと。
これにつきますね^^;;

計画倒れにならなかったことと、怪我人がでなかったことが救いです。
次回は、もっとしっかり詳細まで確認しておきます><

あ〜、あと。
後輩を送っていくのに、首都高つかったんですが・・。
時間が時間だけに、みんな飛ばすこと飛ばすこと。
やがも80K前後で首都高のカーブ郡を駆け抜けて・・。
「僕、手に汗握ってます・・・」
って後輩の告白が痛かったw
ごめん^^;;;

首都高抜けたら、もう少しゆっくりいくからね^^;;
ってわけで、湾岸に入ったところで、マイペースです。
後輩の口調もすべらかになりました。
よっぽど怖かったんだね^^;;
うん・・・やがも怖かったもん(笑

2003年02月15日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加