 |
 |
■■■
■■
■ やりすぎちゃったのね・・。
最近ニュースみてないんですよねぇ^^; じゃぁTV見ていないか?っていうとそうでは無いんですけど、 夕方のニュースを見なくなりました。 単純に「某キムラさんを見たくない。」ただ、それだけ。 自分って性格悪いんじゃない?って失笑中の やが@Eight_Child です。
性格悪いって言うか、根に持つタイプです(怖 その時に謝罪があったとか、誤解が解けたとかそういう時は綺麗さっぱり流しますが、なんの結論も結果もフォローも無い状態で野放しにされるとず〜〜〜っと根に持ちます(笑 たまにチクっと刺します♪ でもまぁ、大概 やがが根に持つような事件(?)の相手側は、鈍い人とか縁遠い人なんで、やがが怒っていることもわからないし、皮肉や嫌味も通じません♪ そして、更にそういう人は、「自分が一番大変・辛い。自分が一番可愛そう」主義なんで、人のことなんか全然みてません♪見てても都合のイイ様にしか認識しません♪
あ・・。 ず〜っと根に持ってますって言ってますけど、ムっとした時とかカチンとした時にちゃんと意思表示してますから♪ 幾度か意思表示、場合によってはっきり「それ嫌い。」「今の嫌。」って言います♪
さて・・。 題名の「やりすぎちゃったのね。」は、別にやがのそんな性格の話じゃなくて。 建国義勇軍 逮捕者がでましたね。 一部 世間を騒がせた政治家、社会党本部、北朝鮮総連などへの銃弾入りの封筒送付や銃弾の撃ち込み、不信物の放置をした「建国義勇軍」。 あれよねぇ。 やりすぎちゃったね^^; 政治・政治家に対する不満をぶつけることは、やがは悪いことだと思ってません。 あえて言うべきだと思うし、政治家のみなさんにはもっと政治を司る人としての「危機感」「責任感」を感じていただきたい。 でも、意見が自分と違うからって「そっちが『悪』」って考えは納得できません。 ましてや、朝鮮総連への発砲はちょっと^^; そもそも、拉致事件に関連してだと思うんですが、総連自体に当たっちゃったのは、お門違いでしたなぁ^^; まぁ、そこしか無かったんでしょうけど・・。 それでも、もし今回の「建国義勇軍」の行為が、日本を変えるほどの出来事になったなら、それは後々の世に「偉人」として語り継がれることになるのが歴史の面白い処。 いつでも、氾濫分子は排他され、出る杭は打たれ、正義が正義にならない。 暴力や権力の行使を正義と言いたくないですが、民主主義を打ち立てる日本では、 致し方ないのかもしれません。 多数決で決めているうちは、正義は数に負けるのです。
てか、なんか書き方が、右っぽくない?(笑
2003年12月21日(日)
|
|
 |