やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 成人式

最近の若い者は・・。
なんて言葉を呟きながらニュースを見ていて、
ふと我に返った やが@Eight_Child です。

なんのことかというと、「成人式」話題ですね。
今年も若い連中がやってくれましたよ。ええ。
なんていうか、恥ずかしい。

やがは千葉県の浦安市生まれなのですけど、
やが達の代の次の年、成人式はTDLでした。
それだけでも面白くない(ぇ
あ・・いや、それは関係ないですな。

「最近の若い者は」なんていっても一部の人たちなんですけどね。
結局目立つ連中が、その代の代表みたいになちゃうんですよね。

しっかしまぁ・・。
確かに やがの頃も世間斜めにみてた連中は居ましたよ。
でも、うちらのころは、そういう連中は式自体に参加しないのですよ。
顔だけ出してとか、記念品だけもらってとか、あるいは式を終えてからの呑みにはいつのまにか来てたりとか。
今の子達は、率先して集合して自分をアピールしていくのですね・・。
やがです?
やがは、受け付けして、記念品もらって、市長の話きいて、お笑いの人たちの余興が始まったとこで帰りました(笑
ぶっちゃけて言うと、やがは、私立組みだったので友達と一緒にいずらかったのもありますがね。
小学校のクラスメートの多くは、中学、高校と公立にすすみ、彼らの友人枠ができているのですよ。
そこに やがが入ったところで「あ〜!○○ちゃん!なつかし〜!今 どうしてるの?」ってな話以外すすみやしない。
すると私立組は、私立組で固まる結果になるんですけどね。
だからまぁ・・。
いま思えば、寂しい成人式だったかなぁ〜。
当時の連れと待ち合わせて、ささやかながら成人式のお祝いしましたよ。
でも、その経験で 自分の子は本人が望まない限り公立に入れようと思うんですよね。
小学校、中学校、高校。
この時期を一緒にすごした友人たちと進学、就職して数年後に出会える場所。
それが、「成人式会場」だと思うのですね。
そう思うと羽目をはずすのもいたし方ないかもしれませんが、
それも「限度」があるわけです。
人に迷惑をかけたら、それは「迷惑行為」。
野次、暴言 そんなのもってのほかです。
こういうことをTVで放映するから調子に乗るのか・・・。
でも、放映することで「恥ずかしい」って思ってくれることも望みたい。

って・・折角の祝日が台無しですな^^;
ともあれ、新成人の方々 おめでとう。
子供と大人の違い。
それは、自分の言動、行動が周りに与える影響を考えられるかどうかです。
四十になっても大人になりきれてない人もいますし、
十七・八でそれを大人になっている人もいます。
まぁ、だからといってお酒や煙草は、やはり二十歳からですが^^;
学生の方々には、つぎに社会人のステップもありますな。
それでもどうか自覚を忘れないでください。

なんて、偉そうに語って終了(笑

*********************************************************
久米島に白鳥が飛来したり、瀬戸内海にくじらが紛れ込んだり。
なんだか地球の磁場が乱れているような現象が耳に届きます。
そういえば、去年は各地で異常気象も報告されていました。
散々地球を痛めつけていたつけがそろかな?なんてSFXなことを考えてます。
そうか・・磁場の影響で北朝鮮の態度も譲歩に・・・。
ああ・・。
そんな皮肉いってどうするのかと(笑

北朝鮮話題。
飽きているのですよ。
拉致問題や核問題には、興味ありますが。
北朝鮮のイベント情報とかはもういいかな^^;
でも、今日もなかなかなお話ありましたよ。
自衛隊派遣が面白くないみたいですよ〜。
なんていうか・・。
軍事絡みとかに、北朝鮮や韓国がピリピリするのはわかるのですよ・・。
それだけのことを過去に犯したわけですから・・。
でもさぁ・・。
靖国参拝然り、自衛隊派遣然り。
他国のことに首つっこまないでください。
確かに靖国神社は、戦犯と言われる方々も眠っていらっしゃるかもしれません。
でも、日本側には、戦犯者を祭ろうなんて思いは無いと思います。
戦死された方々を悼もうって意味での参拝です。
それまでも文句言われると、カチンとするわけですよ。
自衛隊派遣もそうです。
まだ日本の中でもまだくすぶっている問題なのに、
国外の人になにいわれようともどうしようも無い気がするんですね。
自衛隊派遣するからと言って、今後戦争の類に自衛隊派遣だというわけじゃないと信じています。
さぁ。
島国 日本国。
正念場がつづきます。

2004年01月12日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加