 |
 |
■■■
■■
■ 念願の♪
念願の「ロード・オブ・ザ・リング」を観てまいりました^^ 立て続けにもう一回観ても構わないような余韻を残しつつ、 寝る寸前まで、その話題を連れに話し掛けていた やが@Eight_Child です。
今日は、予定盛りだくさん。 連れの体調と仕事の関係もあって、実は出かけることを半ば諦めてました^^; そして、朝ものんびり起床して・・・。 「さて!行こうか!」と。
ギリギリ2時台の回を目安にいったんですけど、目算あまかった^^; まだまだ人気が衰えることがない様子。 入り口で「ただいま 最前列か、立ち見で〜す」と叫んでいる係りの人。 3時間立ち見きついなぁ・・。見上げっぱなしもきついしなぁ・・。 夕方の回で行きましょうか♪
先にお買いモノに行きます♪ スポーツシューズ!! 現在やがの靴は、ローファー(みたいなの)1足しかないのでやっとこさ(笑 今回は、連れの好意に甘えての購入です^^ 新宿の町でいつも通り過ぎる某店舗へ一直線! 店内は、人がいっぱいで入りたくないんですけど・・。 まぁ、店頭でいいかな・・キョロキョロ。 ごっついタイプがいいなぁ。 悩んでいるところで、連れから現在履いている靴と同じメーカーを発見との情報! それにする! 店員さんにサイズを確認・・。 サイズがありません _l ̄l○ ところが、同じメーカーの小さいサイズのデザインがあるとのこと! ん〜・・ちょっとパステルチックになるけど・・。 それなりに ごっついし♪いいかな♪ 決定ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! そして、やがが最初に選んだ方は、連れがご購入(笑 予期せぬ、ペアになりました(笑
さて・・。 思ったよりすんなり決まってしまい、時間あまってますよ^^; いつもの喫茶店で一服しつつ どうしようかと。 ・・と? 喫茶店の窓から、「ネットカフェ」の文字。 ネカフェ未経験の連れ。 試しにいってみようか?って話になりました^^ ペアシートなるものもあって、興味深々いってみると・・。 個室なんだ?(上部は空いてますけどね) 飲み物飲み放題なんだ? DVDも観れるんだ? プレステもあるんだ? でも、PCは一台なんだ _l ̄l○
一部屋ごとに内カギもついていて、一人ではそれなりかな? ペアで且つ、二人ともPCを触る人向きではありませんな(笑 そういうものなんでしょうか? うちは、両方ともリネージュプレイヤーなので、PCは二台の方が・・。 でもまぁ、これも経験^^ 今回みたいに時間合わせでもない限り行かないでしょうな(笑
さて!おまたせしました?! メインイベント!「ロード〜」 前評判どおりの出来というべきでしょうか? 全軍入り乱れての合戦(?)シーンは、まさに圧巻。 そして「意外な結末だったよ」と漏れ聞いていた意味がはっきりとわかりました。 「意外な結末」 さて、これをどういう風にうけとります? これくらいにしておきましょうか(笑
「ロード 〜」で顕著だったのは、多種族入り混じっての戦いだったことですが、 ホビット、エルフ、ドワーフ、人間、オーク、トロール。 人間だけが、両軍に居るんですよね・・。 全作通して、権力や名誉、名声に揺れ動く人間の心の弱さが幾度か表現されてました。 ん〜・・ 人間ってそうだよなぁ・・。 変なとこで考え込みました。 そして、戦いのシーンでは、必ず多くの命が奪われます。 それが、オークであろうが人間であろうが、胸がチクっとするのを感じました。 どうか、「戦い」というものが映画などだけの話しになるような世界になりますように・・。 切に願います。
↓この先 枠内は、ネタばれ必至です。 ↓ネタばれしてもOKという方、余韻を共有したい方のみ、 ↓文字を反転してご覧下さい。 +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
次々と渡される狼煙のバトンのシーンで、まずゾクゾクしてしまいました。 山々を越えて、炎と煙がトキの声をあげる。
最後のその時に、サムを信じきれなかったフロド。 でも、そんなフロドをそれでも慕い、守ろうとしたサム。 あの手この手で指輪を自分のものにしたいゴラム。
サムがフロドに対してひたむきに想うことは、 ゴラムにとっては、かっこうの餌食だったわけですな。 人って弱いもので(まぁ、フロドはホビットですが・・) ひたむきに想われていることよりも、口先や目先に騙されることもある そんなことを考えさせられました。
サムの忠誠心は、「忠誠」って言葉だけでは説明できない。 本当にフロドが「大好き」なのだろうなぁと思うわけです。 もちろんピピンもメリーもフロドが「大好き」だから・・・。
一貫したのは、「愛しているから」。 愛する人を守るため。愛する仲間を守るため。 自分を愛してしまった人は、少し違う方向へ進むこともありますが 生きることへの執着には変わりないのかな? 愛する故の狂気。愛する故の暴挙。 そう・・。 やがも愛するが故、周りが見えなくなることもしばしばです(笑
+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
***************************時事事************************* いかりや長介さんが、亡くなりましたな・・。 ドリフターズのリーダー。 踊る大捜査線へ出演するってのを聞いたとき。 はぁ?大丈夫なの?思い切ったキャスティングだなぁ。 これが正直な感想でした。 ところが、蓋をあけてびっくり。 長さん・・。 渋くて素敵でした。 入院・退院報道後、各情報番組やバラエティにも出演し、 そのしゃべりに知らず知らず引き込まれ、感動をおぼえました。 「かっこいい」 素直にそう思ったのを覚えています。 過去形で綴らなければならないことに憤りを感じつつ、
笑いをありがとう。 かっこよさをありがとう。
そして、ご冥福をお祈りいたします。
2004年03月21日(日)
|
|
 |