 |
 |
■■■
■■
■ 余計な御世話!の境界線って?
なにはともあれの状態の やが@Eight_Child です。
町を歩くと、なんらかの署名だの募金だのが目立つんですが、 署名なんかは、自分の考えと一致するから署名するんですよね? ところが、その署名を断ると一方的になじられる場合があるのが、 オカシイ・・。
人の思想にアレコレ言うのうっさい!って感じです。 あんた方が、本当に正しいのか?! と。
こっちは今、その時、同意しないから署名しないだけ。 もしかしたらこの先、その思想は変わるかもしれないし、変わらないかもしれないけど、それを強要し始めたらそれは宗教勧誘と変わらないんじゃないでしょうかねぇ?
募金もね・・。 気分によりけりですな(笑 街角の募金って気恥ずかしくてね^^; 照れちゃうので、コンビニとかの募金箱に小銭を入れる程度にしてます。
でもだからって、街角の募金をスルーしたからって「非国民」呼ばわりされるのは、腹立ちます。 「冷たい」とか「自分さえよければそれでいいのか!」みたいな言い方。 あのねー。 そんなことを言われると、「あんた方こそ、募金活動を利用して自分たちの地位をあげようとでも思っているんでしょ?!」って言いたくなりますよ。 もちろん、そうじゃない方も 本当にそれが目的な方もいるでしょうね。 そして、「そうじゃない方」は、そんな威圧的に言わないものですよ。 (多分ね。)
自分の身の回りで手一杯な今日この頃。 だからこそ痛感する、人に対する優しさとかなんとか。 辛い時期を越えれば越えるほど、人の辛さもわかるはず、 そう・・ そういう 大きな人になりたいなぁー。
一応 追記しておきますけど、 生活がいっぱいいっぱいってわけじゃないですよ(笑 ちょっとした「身の回り」が、ごたついているだけです♪
2004年04月19日(月)
|
|
 |