 |
 |
■■■
■■
■ 浦安の三社祭
地元のお祭りから無事帰還した やが@Eight_Child です。 のどがガラガラで、明日はどうしたもんかと悩んでます(笑
結局土曜日に住処を離れまして実家に帰宅。 電車に揺られて浦安の駅につくまでは、 店番のことしか考えておらず、浴衣でも着ていようかな? なんて考えていましたが、駅を降りた瞬間の「提灯」にやられました(笑
段々と実家に近づくにつれて半被姿の人が増える増える。 普段着の自分が浮いてくるのを感じます(笑 そして結局・・・。 半被、足袋、紺色の長股引、鯉口の柄シャツ、額に手ぬぐいで・・。 でもやっぱりお店が忙しくて _l ̄l○ 夕方頃、所属する「六区大通り会」の神輿が近くにいる!との情報! ちょっといってきます!!!!
半裸状態の弟発見! 友人たちと揃いの半被に身を包んだ妹発見!! そして、神輿の輪にひきこまれて・・・・。
あはっ! やっぱ 神輿たのしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
日曜日は、朝から担ぎにいってきましたよ(笑 お昼過ぎに連れも遊びにきたので、半被着せてGOGO! 初めてだっていう連れを神輿のど真ん中に突っ込んだりして(笑
風の噂で俳優の哀川翔さんがいらしていたようですね。 花輪があたっとか、寄付があったとかって話も聞きました。 更に噂を聞くと、TVで浦安の祭りを絶賛してくださったそうで♪ ありがたいかぎりです^^ 阿部慎之介君も土曜日は少しだけ顔を出していたみたいですな。 オヤジさんは忙しくてムリだって言ってたらしいんですけどね。 でもさすが浦安人!顔だけでも出してくれると嬉しいです^^
阿部ちゃんのね〜ちゃんにも会ってないなぁ〜 もうどれくらいだろう?なんて思いながら、神輿がくればあっという間に忘れて(笑 掛け声かけまくってました♪
ちょっと体調不良に見舞われましてね。 担ぐのはそんなにできなくなっちゃったんですけど、 その分連れが担いでくれたの良しとしましょう♪
今回のお郷帰りでショックだったこと。 2つ下のいとこが、嫁さんと子供をつれてきたこと。 さらに8つしたのいとこ(嫁さん連れてきたいとこの妹)もすでに母になっていると聞いたこと。 祭りの途中で出会った小学校の同級生連中の大半が、みんな子連れだったこと。
おお〜い と(笑
ま・・いっか。 同級生連中はそうでも、中高の友人連中はまだだしな(笑 大学の友人連中も結婚式とかに呼ぶまでの仲の人たちはまだだし(笑 類は共を呼ぶとはよく言ったもんです(笑
4年に一度の三社祭。 (名前は一緒ですが浅草のとは違いますよ(笑) さて、次回は4年後。
さすがにキツイっかなぁ(笑 今年もかなりきつかったです(ぅ_・。
2004年06月20日(日)
|
|
 |