 |
 |
■■■
■■
■ 計るのなら、金曜日!
月曜日の朝の体重測定(?)が一番いやな やが@Eight_Child です。
最近の傾向で、金曜日の夜には 2k〜3k減になってます。 そして、その分は土日で取り戻しちゃうぞっと(笑 ってことは、月曜日の朝はMAXなんではないかと^^; 怖い怖い(笑
五日間で 2~3K 減ってことは、毎日0.5k前後の減でしょうか? ってことは、毎日1.0k前後を目標にすれば土日で2~3k増えても着実に減っていくのはないか?!
もうこの時点で土日の食生活を改善させようとか思っていないあたりダメダメですかね?(笑 いやぁ〜〜〜ん。 土日は、完全自由時間なの! 本能の赴くままにさせてくださ〜〜〜い♪
**************************************************************** この間、友人からのメールがきっかけでオムニバス形式のドラマを観ました。 基本的な番組企画方針が「人生の負け組・勝ち組」だったようで、 ちょっとその「勝ち」「負け」って言っちゃうあたりに「?」を感じているやがには微妙でしたが・・。
でも、ドラマの端々にでてくる台詞やらには、感動・共感・勉強させられたりしたわけですよ。 考えさせられたうちの一つに、とある女性からみる男性との会話の対比がありました。 対比されるのは、既婚男性と未婚男性。 そして場面は、食事をしていて女性がふと本音の愚痴をこぼすところ。 (台詞は、うろ覚えなので雰囲気だけ^^;)
<<未婚男性の場合>> 女性「仕事大変・・・。疲れちゃった。」 男性「仕事なんか大変であたりまえだよ。みんな疲れてるよ?君だけじゃない。」 -------------- 以後 精神論 --------------
<<既婚男性の場合>> 女性「仕事大変・・・。疲れちゃった。」 男性「君は頑張りすぎなんだよ。大丈夫?無理しちゃだめだよ?」
要するに既婚男性のほうが「余裕がある」って意味での対比だと思いますが、 既婚男性か未婚男性かについては、自分は問題にしてません。 いちがいに、既婚男性はこう!未婚男性はこう!ってのも無いと思いますしね。 自分が注目したのは、自分が相方に愚痴をこぼされたら? 或いは、自分が相方に愚痴をこぼしたら? ってことです。
相方に愚痴をこぼされたら・・どっち寄りだろうか?
どっちかといえば、前者寄りなきがします。 はっぱをかけるつもりで、自分もこうだったとか誰々もこうだったとか。 そんな話をする傾向にある気がするのですよ。 話しているときはもちろん励ます意味で言っているのですけど、 取りようによっては 「あなただけじゃないのよ!みんなそうなの!甘ったれないで!」 って意味にも取られかねないですよね? 実際心のそこには、そういう思いもあるのかもしれません。 反省点ですな。 そう言えば、逆の立場でムッとしたことがありますもの。
相方に対してだけじゃなくて、誰に対してもですよね? 本当に凹んでいるときは、はっぱかけられても悪いほうにとりがちですよ。 うんうん。
また別の番組ですけどね。 最近の傾向は、「自分の意見をもたない人が増えた」だそうです。
誰かの意見に対して、揚げ足とり・反論・異論を唱えるのが上手い。 ↓ 相手の言葉によって意見が変わる。 ↓ 自分の意見自体が無い。
だそうです。 言われてみれば「あ〜」って思う部分ありますね。 話をしていて楽なんですよね。
でも ***** だよねー。 とか それって、****** じゃない? とか
口癖になっている部分も否めないし、それで「自分の意見」をいったつもりになってる。 でも違うんですよねー。 自分の意見を言ったんじゃなくて、相手の意見に突っ込みを入れただけ。 気をつけないとなぁ〜。
人生日々是精進 毎日毎日が勉強の日々ですな^^ 学べるうちにたくさんのこと 学んでおきましょう♪
2004年06月27日(日)
|
|
 |