やが@Eight Child の日々の戯れ言
eight_child



 クリスマス雑貨

朝起きると結露がすごいことになってます。
風邪の予防などのためにめいいっぱい湿度を上げている所為もあるでしょうか?

結露防止のなんか・・あるよねぇ?と、ホームセンターに行ってきました。
やが@Eight_Child です。

ホームセンターに着くとムードはクリスマス!
そういえば、マンションにもツリーが飾られていました。
役員をやっている連れが、準備作業で買出しにきたそうです。

これだよ!

といって見せられた飾りの数々。
シーズンになると電飾で飾られる家々に冷やかだった連れですが・・。
こうやって多種多様な装飾物品をみているうちに創作意欲が沸いたようです。

そうだった・・。
家具類とかのパンフとか・・。
大好きでしたっけ・・。

どれをどこに置くかとか、どういう風に見せるかとか・・。
そういうのを考えるのが好きな人でした。
今まで冷やかだったのは、「どれ」に対してイメージが沸かなかったのでしょう。
「どれ」に対応する数々の装飾パーツを見たことで、
頭のなかでいろいろなイメージが膨らんでいることだと思います。


その3D的なイメージの膨らまし方・・。
本当・・典型的な男脳だなと、再認識しました。

あ・・いや、悪い意味は全くありません。
すごいな〜って思います。
あとは自身が完全に女脳なのでお互いの係わり合いには、
お互いに気をつけて上手に生活したいなと思っている次第。



ところで、最近の装飾パーツ。
ガラスに貼る系で、面白いものをみつけました。
ゼリー状の物体です。

それぞれ、サンタだの、ツリーだの、クリスマスにちなんだ形です。
それをガラス窓にペタって貼り付ける。

ただ、それだけ。

はがすのも簡単。
ペロンってはがれる。

ちょっとだけ湿らせてあるんでしょうか?
子供の頃とかに窓に投げてあそんだ、アメーバー系のおもちゃみたい。
あれよりもしっかりしてるかな・・。

これは楽でいいね。

マンションのエントランスの窓にも貼ってありました。
お嬢が喜んで剥がして、つけて。。を楽しんでいます。
これなら・・いいな。
お嬢のおもちゃにもなって(笑)



保存はどうするんでしょうね?
なにかプラ版とかに貼って保存でしょうか?
乾いちゃったら濡らせばいいのかな?

一つくらい買ってみようかな?
値段も300円クラスからあるようなので、少し前向きに考えてみようと思います。

こうやって・・・。
装飾系にハマっていくのかなぁ・・。







あ、結露関係は、どれにすればいいのかわからなかったので諦めました。
いいもん。
毎朝拭くもん・・。


そして、キッチンペーパーが安かったのでお買い上げして帰宅。

2007年12月09日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME

お気軽に、ポチッと投票して下さると嬉しいです^^

My追加